スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール変更の続き

    磨き中!(◎_◎;) 塗装中! 塗装完了からのクリア!ようやくゴールが見えてきた 完了!四本やると時間、労力使う!(◎_◎;) ホイール交換はまた後日≡┏|*´・Д・|┛

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:05 モモヒデさん
  • ホイール変更❗️

    中古ホイール購入!ガリ傷多し!(◎_◎;) 磨き、削り中! パテ埋め中!今日はこれで終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 19:08 モモヒデさん
  • アドバンRSホイール補修⑥

    問題は表側 面積は少ないですが、造形が複雑な上に、三層になっています。 クリアー塗装 カラー塗装 プラサフ(これが地味に厚い) 中々に手間で時間が掛かる 塗っては削りを繰り返し 狭いのでスクレーパーも小さ目が良い 内側はスポーク部とハブ部がやっかいですが、綺麗に剥がせました。 目に付く所ではないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 21:28 masa@ts_typeRAさん
  • アドバンRSホイール補修⑤

    同じ作業を繰り返す事4本目まで辿り着きました。。。 作業工程をおさらいしておきます。 最初にやる事はホイールの清掃なのですが、その前にバランスウエイトを外し、シール類を剥がしておきます。 バランスウエイト剥がす この辺のシール類剥がす あとエアバルブ外さないといけません。 パッキンは新品に交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 20:22 masa@ts_typeRAさん
  • アドバンRSホイール補修④

    作業を繰り返しここまで来ました! 裏側もこんな感じで綺麗に剥がれました。 細かい所まで剥がして行きます。 金属スクレーパーだとキズ付くので、硬めのプラスチックスクレーパーで スポークの裏側も 表側も細かい所を剥がして行きます。 細かい所はルーターも使用してみました。 300番~400番位がキズ付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 21:16 masa@ts_typeRAさん
  • アドバンRSホイール補修③

    購入時より、ダークガンメタリックという色は個人的に気に入っていなかったので、キズものになったこのタイミングで全塗装する事にしました。 4本とも同じ作業を行います。 まずはガリキズの酷いホイールから練習です。 ここまで酷いキズならば失敗しても痛くはないです(笑) 最初はサンダーで剥がそうと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 20:58 masa@ts_typeRAさん
  • アドバンRSホイール補修②

    リムを傷つけないように交換するには慣れが必要ですが、コツを掴めれば難しくないと思いました。 このチャンジャー用のアタッチメントの出来が作業の効率を左右すると言えるかも知れません。 このアタッチメントはサイズがジャストで、剛性もしっかりしており作業がやり易かったです。 外す瞬間はかなりの力を要する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月17日 21:21 masa@ts_typeRAさん
  • アドバンRSホイールの補修①

    アドバンRSのガリキズが増えたので補修がてら、塗装もしつつ、ついでにタイヤ交換する事にしました。 施工期間は1~2か月位掛けて気長にやります。 ヤフオクで手動チェンジャー用のアイテムを購入しておきました。 あともう一つ、 ビードバスターなるビート落とし工具を購入しました。 これを試す目的もあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 21:00 masa@ts_typeRAさん
  • ホイール ガリ傷補修3 塗装、コンパウンド、クリア塗装仕上げ

    昨日塗装したところをコンパウンド掛けして、塗りムラに再塗装しました。 養生が甘くてタイヤまでスプレーしちゃいました よく見ると元の色と違うのが分かりますが、ブレーキダストで汚れたら分からないレベルかな ここも 全体。 手間が掛かるんで億劫な作業ですが、なんとかやり切りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:49 てんプレッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)