スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 備忘録 クラッチフルード・パワステフルード交換

    定期交換 交換距離139,101km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 08:56 EVO@カフェイン中毒さん
  • ミッションメンバーセンター出し

    ミッションメンバーブッシュの件でみんカラを徘徊中に センター出しするとギアの入りが良くなるとありましたので ブッシュ交換でメンバー触るついでにやってみました。 効果はわかりません(笑 というか、やり方が合ってるかもわかりません・・・ 写真赤丸部分の部品には14mmナットが4個あります。 それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 00:19 うをり。さん
  • STI 機械式 LSD 仕様変更プラスα 

    かなりの 強イニシャルトルクで設定してたLSDをばらし マイルド仕様に変更。 オイルは これ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 21:50 ALMERA(アルメーラ)さん
  • フロントLSD(クスコ RS)効き調整&カム角変更 最終章?

    ディスク1枚差し替え(8面→6面効かせ)&スプリング2本仕様で、イニシャルトルク0.75キロ仕様になっているフロントLSD 雪だけでなく、舗装路でも違和感の無い自然な(フロントが効き過ぎない)動きになるよう更に微調整します 特に不具合は無かったので、スプリングは引き続き最低限の2本でいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 23:54 マッキ--さん
  • クラッチペダル不具合

    クラッチペダルを踏んだ時のガタが気になり、パーツ交換をすることにしました。 駆動箇所のパーツを注文しておきました。 それで、なんとか外しました。 クラッチマスターのプッシュロットとつながる個所の、クレビスピンと銅ワッシャーを確認しても異常は見当たりませんでした。 それで、さらにバラすことにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月1日 18:30 ロンリードライバーさん
  • ㈱PRSさんでクラッチ交換と前後LSDオーバーホールして貰いました♪ ODO21,871km

    7月位から切れの悪かったクラッチをついに交換しました。 MT下ろすついでに前後LSDオーバーホールとシフトブッシュ等のオーバーホールして頂き、MT下ろすついでに作業すると工賃が浮く効果的なパーツ交換作業もしてもらいました。 ㈱PRSさん親切&丁寧で工賃の二重取りをされない素晴らしいいお店だと改 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月27日 06:21 イマちゃんさん
  • 44000kmでリヤハブのガタ調整

    最近、左リヤから加速時、減速時にカコン、カコンと音がするようになったのでアレMAXさんで確認してもらったら左リアのハブががたついていたとのこと、ハブナットを交換(中古)し、締め直し後は再発せず、ありがたや~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 15:48 表yutahaさん
  • クラッチペダルからの異音 キュキュ音

    クロスロード小山さんにて、ハブベアリング交換時に依頼。 クラッチペダルからの異音でキュキュ音がする。 2年前にクラッチ交換済でしたが、ミッションを降ろさないで、インタークーラーを外して、できる範囲での給油。レリーズシリンダー、レリーズベアリングの外から届く範囲で各部に対応して改善。 サビが目立つと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 18:54 tomo×2さん
  • シンクロの診断やってみた動画あり

    エンジンをかけ、停止した(アウトプットシャフトが回転していない)状態でニュートラルからクラッチを切り、インプットシャフトとカウンターシャフトが惰性で回転している時にギアが入るかテストします。 図の黄色の部分が動いていて赤い部分が止まっている状態(回転差がある状態)でギヤを入れるので、シンクロがう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月30日 13:36 HOPPYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)