スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 【備忘録】クラッチフルード交換

    すっかり忘れていたクラッチフルードを交換。 スバルディーラーで純正フルードにて交換お願いしました。 作業時間は50分程度。工賃高いなぁ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 22:45 きよGRBさん
  • パワステオイル交換

    純正オイル 希釈交換 500ml 交換時ODO:157,989km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 16:39 takahiro450さん
  • ボルト中折れ修理

    機械式LSDを組み込む為にデフをバラしましたがサビの為フランジ取付けボルトが全部で4ヶ所折れてしまったのでどうにかするべく作業に取り掛かります٩(ˊᗜˋ*)و まずは定番の火あぶりの刑...ヽ( ´_つ`)ノ ?このガスバーナーじゃ全く赤くなるまで熱せられないのでダメか(^_^;)と思ったら2ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月24日 06:00 豊丸@GDさん
  • クラッチフルード交換

    ブレーキフルード交換のついでに…始めたのですが、手順をミスってエアを噛ませてしまい… セルモーター外して、レリーズシリンダー外してブリーダープラグを上にしてエア抜きすることに… ちょっとフルード汚れてきたし、氷上でいっぱいクラッチ踏むだろうから…と始めたのですが、疲れました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 16:15 しげちばさん
  • クスコ ドライブシャフト遮熱板

    定番といえば定番なアイテム EJ系の車両は排気系の関係で右側でオイル漏れやブッシュ割れが起きやすいので、気になる人はつけたほうが良いのかも 取り付けはめちゃ簡単です。 サイズに合うラチェットやメガネレンチがあれば何も問題はないかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 11:54 x1_carbonさん
  • カストロール ATF Dex III

    パワステフルードを1L分希釈交換 取り出したパワステフルードは全然汚れていないように見えたので、 結果論では不要だった模様 とは言え、タンクからフルードを取り出さないと汚れ具合もわかりにくいので、1~2年ごとにやっておいたほうが良い気がする。 プラシーボ効果かも知れないが、パワステのエア抜きだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 11:52 x1_carbonさん
  • DIXCEL DOT5.1

    クラッチフルードもdixcelに交換 特にDOT5.1にする必要性はないが、ブレーキフルードと共用するためにこちらを使用 今までニップル開ける→クラッチ踏む→ニップル締める→クラッチ戻す で作業していたが、 冷静に考えるとフルードを交換してから、上記手順でエア抜きすればよいので フルードが200m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 11:46 x1_carbonさん
  • パワステオイルホース(低圧側)交換

    80080km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 22:10 kai(かい)さん
  • パワーステアリングオイル交換

    今日もやります! と、いう事で… タイトルにあるように、今回はパワーステアリングオイル交換です 家の駐車場で作業開始。 用意したのはコーナンで内径9mmのホース 長さは2mあったら充分です これでオイル交換していきます 早速抜いちゃっている写真 パワステのパイプにこのホースをかますんですけど、ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 00:34 けんとっとさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)