スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 黒化

    天気も良かったので、部屋の掃除をしていたら、こんなものが出てきました。 (買ったけど、忘れていたヤツ) ワイパーが白っぽくなっていたので、塗ってみた。(下) 思っていたよりちゃんと黒くなりました。 装着。 やっぱり黒いところは、ちゃんと黒いほうがいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 20:24 dai_sanさん
  • リアワイパーキャップ???

    リアワイパーにピカチュウ取り付け ボルトの形に削る 接着しなくてもとりあえず取れてないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 22:03 しぐた.さん
  • リヤワイパーアームの交換

    3/1に降った湿った雪によりリヤワイパーのアームが折れてしまいました。 状況としては雪により車が埋もれてしまい、雪かきをしようとトランクから長靴を取り出そうとしたところ、トランクに積もっていた雪がリヤガラスに雪崩れるように落ちました。 重みによりリヤワイパーが下に押されてることに気づかず、トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:29 Nob.さん
  • リヤのワイパー取外し

    リヤのワイパー使ってないなぁと思ったので取り外す事に(^_^)ノ 購入時から付いてなかったワイパーカバーもうここまで来たらワイパー本体ごと外してしまいましょうw 本体を外したら穴が… この穴を上手く塞ぐための蓋 取り付け完了簡単よw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 11:34 豊丸@GDさん
  • リアワイパー撤去

    使う事がないのでリアワイパー撤去 先づ内張を取り外します。 リアハッチの上側から順に外していきます。 上は4箇所、サイドは2箇所、下は11箇所の爪で取り付いています。 引っ張れば取り外せます。 次にワイパー付け根のキャップを取り10mmのナットを外してワイパーを取ります。 次に、モーターを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月3日 15:11 koyakayさん
  • ワイパーアーム左右交換

    ずいぶん以前からワイパーのビビリが酷くワイパーゴムを交換すれば治るのですが、1か月もしないうちにビビリが再発する状態が続いていました。頻繁にワイパーゴムを交換したりブレードの交換も行いましたが、何度やっても1か月が限度。ついにエアロワイパーではない普通のブレードに交換してみたのですが、これもやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月21日 10:38 もさるさん
  • ウォッシャーノズル交換

    ウォッシャーが明後日の方向に飛ぶようになってきたので調整しようか迷いましたが拡散ノズルに変えます 付け替えはかんたん ボンネット裏のウォッシャーホースを外してノズルをポイ 写真の○のところを押し込む とくに調整しなくてもいい感じにウォッシャーがでますね(笑) 品番 取り付け後1 2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:01 あーなんか暇だなさん
  • カウルトップ 炙る

    今までカウルトップを未塗装樹脂のコート剤やらで黒くしようとしてきましたが、塗って一週間ぐらいで落ちてしまうので… ついにガスバーナーで炙ってみました(笑) ちょっとやりすぎて溶けたところがあるけどまあまあ あとはこれがどれだけ維持出来るかですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 16:14 あーなんか暇だなさん
  • アーム交換

    運転席と助手席のアームを新品交換しました。 こまめに洗車していても4年で錆が浮いてきて気になったのが理由ですね。新品はスプリングの強度もしっかりあって、窓ガラスに押し付ける力が強いです。交換は14ミリのナット1個を緩めるだけですが、締め込んだらどの位置でも固定できていしまうので位置あわせが重要です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 13:27 スバリストてったんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)