スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    アーシングケーブルとサンダーUPⅡというバッテリーに繋ぐパーツを装着しました BLITZのブローオフバルブも付いてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 18:22 m-14さん
  • アーシング移植および自作

    以前乗ってたエボⅣから外して保管してたアーシングを移植します。 2個あるターミナルブロック、一つはここ。 バッテリー端子に付けた銅のブラケットは自作です。別途配線でマイナスに繋いでますから銅である必要は無いんですが、気分、気分。 このブロックからはエンジン左側へと分岐します。 インタークーラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 00:21 涙のベロ藍仮面さん
  • アースケーブル追加(右バンク) 65,000km時

    運転席側のエンジンブロックのアースは、 タービンステーがいいらしいのですが エンジンブロック上部の14mmボルトを緩めるのは狭く困難なので、しばらく放置していました。 改めて付けられそうな箇所がないか探したところ、同じタービンステーの一部に使われていないねじ穴を発見。 8mmのボルトがちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 15:46 てんプレッサさん
  • スロットルボディ アース追加(65,000km時)

    KITスロットルアースを真似て 同じ場所にアースを追加してみました。 スロットルボディからバッテリーマイナスに直結です。 KITのアースは燃料フィルターのステーにボディアースを追加するのですが、 他のボディアースは既に付いているので 新たに追加しませんでした。 KITスロットルアースと同様に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 18:45 てんプレッサさん
  • 湾岸アーシングのリフレッシュ

    中古で1000円 車両火災の影響で溶けたケーブルのみ交換 一番長い線でした(~_~;) さらになんとアースキットにおまけ程度にKITサービスのスロットルアースが入ってましたwwww ラッキーっすwwww ODO155833

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 21:01 磯野良たまさん
  • 純正アース強化②+マフラーアース

    アーシングが左に偏っているので、右サイドからも取りたくなりました。 エンジンブロック、ヘッド回りが良いと思ったのですが、隙間がないので、簡易的にインテークマニホールドから取ってみました。 こんな感じで収まりました。 余りのアースケーブルがあったので、 マフラーアースに流用 左側のマフラーフランジ部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月20日 07:42 masa@ts_typeRAさん
  • 純正アース強化①

    アーシングに関しては、賛否両論ありますが、安価で追加できるのであれば、やってみる価値もありと思い実施してみる事にしました。アーシングの効果に関しては、個体差、車両差もあり、一括りでその是非を問うのは難しいのではないかと思いますが、ならば、自分で試すのが良いのではないかと思った次第です。比較的年式が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月20日 01:20 masa@ts_typeRAさん
  • アーシング

    だいぶ前に購入してから取り付けずにいたアーシングコードをやっとこさ取り付け。 まずはボディ。 オルタネーター。 インマニ。 インタークーラー。 以上4点に取り付けました! コードを這わせる場所に注意しながら固定。 果たして効果は体感出来るのか、、、 個人的にはエンジンルームのドレスアップの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月17日 20:32 はやとぽんさん
  • アーシングの弊害

    車両購入から取り付けられていたもの ゆっくり加速するとものすごい息継ぎがあるので原因をさぐることに ログを取ってみると息継ぎ時に点火時期が45→5→80→45と変化していることがわかりました プラグとプラグコードを交換しましたが変化なし e-マネで点火時期や燃料を調節するも変化なし ECU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 01:18 よしふみおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)