スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング施工(1回目

    安かったのでamzonで購入。 汎用で配線長とか合わないかもしれないけど 資金がなかったのでw もともとはオヤイデあたりでケーブル買って 自作する予定でしたorz 安いのにはワケがある! 付属のターミナルが錆びww ちなみに、ターミナルの金メッキはそこそこの膜厚だったけど ケーブル側の端子の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月1日 20:07 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • アースケーブル

    ヤフオク産アーシングケーブル 1880円 取り付け写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 01:43 GCトミーさん
  • アーシング施行

    ホットいなずまもどきは付けたのですがアーシングを行っていなかったので今回施行 オルタネーター インマニ バルクヘッド ヒューズ付近 ラジエターボルト 本当はエンジンヘッドとスロットルにも施行したかったのですがばらすのが面倒なので以下の場所になりました。効果のほどはインテークパイプも同時交換の為、相 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月4日 15:25 ヒムロックさん
  • GRF ATアース付きN4シールドの取り付け

    RSTのATアース付きN4シールド for DOHCの取り付けです。電装系とATのアースキットです。作業時間は「3時間以内」となっていますが、実際は1時間半くらいでした。 ■必要工具、部材 ・ボックスレンチ10mm、12mm ・レンチ用エクステンダー(延長) ・ニッパー ・六角レンチ ・カッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月22日 21:37 yutwoさん
  • 点火コイル アース配線

    まだ、配線前です。エアークリーナー側です。 配線は、コルゲートチューブで保護してます。 コイルには、このように取付けます。 先の取付部分のアップです。 端子は、C加工してます。 これらの反対側は、側近のボディ(アース)に取付けました。 取付(コイル~ボディ)完了! 反対側(バッテリー側)も同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 23:52 FD3S-3520mark2さん
  • アーシングの施工とバッテリーカットオフスイッチ取付

    このアーシング施工は、最初に自分が検討し行なったのとショップで変更したものがあります。ショップで変更したのは、エンジンを下した際に効率を考えた上での変更です。 写真は自分で施工したものです。 下記は都合4ヶ所から取り出しした箇所(経由した部分含む)です。 注記. ・エアクリーナ側(以降省略:A ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月28日 02:19 FD3S-3520mark2さん
  • アーシングVer.I

    ・ケーブル8s(BJ8Wバッテリー移動キットの余り) ・市販のアーシング用ターミナル ※カシメられないので、バーナーで加熱して半田付け 左ストラットタワーの標準アースポイントに共締め。 マイナス直結してあげる意味合い。 車内電装の集合アースや、エンジンルームの右側アースの連結部分にも使えるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 17:03 影利@車を降りた老害さん
  • SAAホットアース

    2009.12.18日神奈川スバルにて 1年点検のついでに オイル交換とEXコートをしてもらい、 SAAの「ホットアース」と 吸気系カーボン除去6601K、 PEAカーボンクリーナー(燃料添加剤) を入れてみました。 おこずかい終了~(笑) 効果のほどは、 「う~ん、エンジンの唸りがいつもより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 19:00 Katsuhikoさん
  • アーシング追加

    端子が二箇所余っていたので追加しました。 端子部 全体完成!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 09:49 カズKAZUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)