スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ WRX STI

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み M235iの方がNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 17:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SGフォレスター用カップホルダー流用取り付け

    インプレッサのセンターコンソールのこの部分は普通は蓋がしてあります。 しかし、ここにSG型フォレスターのリアカップホルダーが流用できます。 CUP HOLDER ASSY R 品番 66150SA100ND 蓋の下(赤い囲み部分)にマイナスドライバーなどを差し込み蓋をこじ開けます。 蓋は赤 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2013年9月8日 19:09 ジェダイさん
  • EJ20 タイミングベルト交換 その1 取り外し編

    タイベルケース内から大量のオイル漏れが発生したので、DIYで原因究明&修理することにしました。お店に預けたら20万コース!? ちなみにアイドリングでもボタボタなので自走不能です。 作業手数や時間、必要な工具や部品点数が多いので私にとってはかなりの重整備となりました。ディーラーで整備要領書のコピー ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2012年4月16日 22:03 しのは~さん
  • フロントバンパー下がり対策①

    どうしても下がるフロントバンパー。 サイドのブラケットは既に交換しま したが効果なし。 そろそろ本腰を入れて対策します。 最大10ミリくらい隙間が発生してます。 撮り忘れましたがバンパー下端と フェンダーが接触しています。 4年落ちの中古で購入したこの車両 ですが購入時点でバンパー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2022年4月9日 11:19 waiwai-Nさん
  • 猿でも分かる!トップマウント・インタークーラー取り外し その1

    題名は、某書籍のパクリですが、これから「インタークーラーを外してみたい」というみんカラユーザーさん向けです。 私は既に専門職ではありませんが、趣味でインタークーラーを週1回ペースで外しているので、少しだけ「一日の長」くらいはあるかと。。。(;^_^A 超初心者向けなので、パワーユーザーさんはス ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年9月8日 12:58 ぽんこつネコ改さん
  • 3000回転辺りのもたつき改善法

    燃料系(インジェクター,燃料ポンプ)を交換してから,3000回転辺りでエンジンが苦しそうにもたつく症状が発生しました. ロギングしてみると,ちょうど3000回転ぐらいで大幅にリーンTT.これでは苦しいはずです. また,1500回転辺りや,2500回転辺りでも大きく振れています. いろいろ調べ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2012年11月6日 23:45 マルテンさん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換は簡単だ~ということで、やってみました。 用意したのは・・・ ・NARDI CLASSIC TYPE Rally ディープコーン ・WORKS BELL エアバッグ対応ステアリングボス[型番119] ・トルクスレンチ[T30] ・トルクレンチ[30N.mが常用域のもの] 準備が ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2012年4月22日 10:26 へめさん
  • GVF バンパー外し

    ホーン交換するのに バンパーを外しました バンパーはネジなどは無く 全てピンで止まってます タイヤハウスのピンを外す 最初にヘッドライトウオッシャーのカバー? 引っ張り上げて外す ツメで簡単についてるだけです バンパーの下は鏡で覗きながら・・ ピンを外してゆく 簡単にとまってるな~ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2010年12月15日 22:40 JEFさん
  • リヤシートの外し方

    車高長入れたりとかでリアシートを外す機会もあるでしょう。 と、言うことで外し方です。  まぁ簡単なんですが・・・ まずは、座面を外します。 シートの足元にメクラが付いたボルトがあります。左右に各1本ずつ。 このボルトを外しましょう。12mmソケットを使用 2本のボルトを外したらあとは、 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2010年8月23日 18:53 葵 由埜さん
  • オートレベライザーの光軸リセット方法(自分用)

    水平な場所で燃料満タンで行う。 ①スタートボタンを2回押して,イグニッションをONへ。 ②10秒以内にライティングスイッチのOFF <-> ON操作で、ヘッドライトの点消灯を5回行う。(5回目はONのままで) ③ヘッドライトの光軸が自動に上下に動いたのち停止する。 ④上下に動いた後停止したことを ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2014年12月4日 16:49 HOPPYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)