スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.35

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

フロントパイプ - インプレッサ WRX STI

 
イイね!  
Sigmason

フロントパイプ

Sigmason [質問者] 2012/01/05 00:17

みなさまに質問があります。
GDB-F標準車に乗っています。
GDB-E以降、GRB、GVBも含め、フロントパイプは二分割式になっています。
この後半部分(マフラー側)にあるタイコらしきものは
サブサイレンサーなのでしょうか、第二触媒なのでしょうか。
ばらして中を見てみた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

第二触媒なら取ってしまうと排ガスに問題がありそうですが、サブサイレンサーなら音がうるさくなるだけかなとおもいまして。もともとGDB-D以前はないものなので、排気効率アップのためにはずすことも検討しています。

回答する

新着順古い順

  • Sigmason [質問者] コメントID:1488784 2012/01/08 11:08

    両方とも触媒みたいですね。ありがとうございました

  • 半魚人kai コメントID:1488641 2012/01/04 17:47

    GDBもGRBもGVBも触媒は2個ついてるから

  • ぎゃら コメントID:1488640 2012/01/04 15:36

    フロントパイプ後半の弁当箱みたいな物のことでしょうか?
    あれは、サイレンサーですよ。外すと音量が大きくなるとは思いますが、効率アップになるかは微妙です。
    ならば、触媒ごと交換するのがおすすめです。
    メタルキャタライザー付きFパイプは高価ですが、効果は絶大ですよ〜

  • NYAO コメントID:1488630 2012/01/04 12:08

    元々触媒付で設計されているため、触媒を取るだけでは効率が落ちますよ。
    やるなら吸気から排気まで全てまとめてセッティングしないと単に燃費が悪いだけでパワーの無い車になります。

  • 半魚人kai コメントID:1488628 2012/01/04 11:04

    GRとGVはどっちも触媒

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)