みなさまに質問があります。
GDB-F標準車に乗っています。
GDB-E以降、GRB、GVBも含め、フロントパイプは二分割式になっています。
この後半部分(マフラー側)にあるタイコらしきものは
サブサイレンサーなのでしょうか、第二触媒なのでしょうか。
ばらして中を見てみた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
第二触媒なら取ってしまうと排ガスに問題がありそうですが、サブサイレンサーなら音がうるさくなるだけかなとおもいまして。もともとGDB-D以前はないものなので、排気効率アップのためにはずすことも検討しています。
フロントパイプ - インプレッサ WRX STI
フロントパイプ
Sigmason [質問者]
2012/01/05 00:17
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン DS5 35台限定車 専用カラー ナビ TV ETC Bカメ(大阪府)
131.5万円(税込)
-
トヨタ コロナ 5速マニュアル走行25488キロ修復歴無(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
