スバル レイバック

ユーザー評価: 4.72

スバル

レイバック

レイバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レイバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リヤドライブレコーダーSDカード交換

    リヤドライブレコーダーのSDカードを16GBから32GBに交換しました。 市販品はエラーが出て録画出来なかったりするようなので、純正品を購入してみました。 もう少し立派な箱や、用紙が付属されてくるのかと想像していましたが、microSDカードとアダプターが入っているだけでした😅 7,700円はち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月22日 20:44 シェリーナさん
  • ふた工房 アイドリングストップキャンセラー取付

    ふた工房さんのアイドリングストップキャンセラーの取付です。 基板の絶縁が必要なので、熱収縮チューブで絶縁します。 ドライヤーで収縮させた状態です。 配線は異音防止のためテサ巻きします。 カプラが宙ぶらりんになるので、熱収縮チューブの上から更にエプトシーラー(厚み5mm)を貼り付けて、異音を防止しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月25日 18:05 macrodaさん
  • フットライト

    フットライトつけました。 なぜか足元光らせたくなる年頃なのです。 運転席の足元から助手席側をライトで照らすと光が抜けたので内張等を剥がさずに運転席側に線を引っ張り込めました。 前回ターミナル用にヒューズボックスから電源取ってたので今回はターミナルに接続するだけです。オンオフできるようにしたいのでト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 02:21 あほの坂井さん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を取り付けます。 物は、BRZからの引継ぎ品です。 なので、フューズBOXからの給電+メスソケットも残っていました。 画像、○印のヒューズを交換します。 15A、エーモンのメスソケットが繋がっています。 運転席のサイドパネルを外します。 下の方のプラスネジを外します。 スイッチパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月30日 21:07 1994 tasteさん
  • ふた工房 AVH自動化キット 取付

    ふた工房さんの AVH自動化キットの取付です。 基板の絶縁は、熱収縮チューブを使っています。 配線は意外と固いので、そのままだとカタカタ音の原因になるので、テサ巻きしています。 グローブボックスの奥、エアコンフィルターのある開口部の右奥に、オプションカプラがあるという事で、グローブボックスを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月7日 17:29 macrodaさん
  • 接近検知マイクロ波センサー取付

    バッテリー負荷軽減対策としてユピテルのドラレコにマイクロ波センサーを取り付けました。 マイクロ波が感知した時のみ駐車監視が作動するため、バッテリー負荷を約98%低減してくれます。 【作業内容】 (1)リアゲート上部の内張を外します。 (2)赤丸の穴から配線を左蛇腹へ抜いていきます 。 L型の差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月21日 11:21 ぷっぷCB18さん
  • レーダー取付

    レーダーをAR-824AWに付け替え 老眼になってから、見えなくて邪魔くさかった電源処理を久しぶりに実施。 やっぱり見えないわ~ ETCを手前に軽く引っ張るとすぐにヒューズボックスてす。 今回は一番上の黄色20Aのシガーから電源を取りました。 エーモンさんの説明書には、電源側にコードを付けろとあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 15:08 ☆レイバック☆さん
  • SHARP プラズマクラスター発生機 lG-GC-15B取り付け

    クロスオーバー7で使用していた、プラズマクラスター発生機を取り付けました! クロスオーバー7は3列目のカップホルダーに置くだけで簡単でしたが、レイバックは取り付け場所に悩みました🤣 色々考えた結果、ドアトリム用のカップホルダーにセットする方法にしました! トランクルームの買い物フックにカップホル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月13日 19:28 恭平パパさん
  • Defi 水温計の取り付け(準備編)

    遂に水温計を付けます。 既にブースト計、油温計、油圧計はアドバンスシステムで、電圧計はレーサーゲージで独立して取り付けています。はっきり言ってもうスペースがありませんが、何とかなるでしょう。 水温計もレーサーゲージの独立タイプを選択。理由として、スペース的にφ60では無理、電圧計と並べたいのでφ5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月12日 00:35 hide3828さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 富山県

    第5回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)