スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアインダクションボックス取付 その1

    今回はコヤツを取り付けてみます。 まず、エンジンカバーなどを取り外し、バッテリーのマイナスも外しておきます。 エアフロセンサーのカプラーを外します。 エアインテークブーツを取り外すか、留まっているバンドを緩めてちょっと強引にエアクリーナーアッパーケースを外します。 エアクリーナーロアケースを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 02:15 ザカールさん
  • ブロ―オフ移設 大気解放

    ストットル前についてたブローオフバルブを移設しました。 奥側に見える押込みエアフロでもより下流にあると燃調がずれますんでね。 これでパイピングが外れたりしても燃調はずれません。そういう意味では前置きにしていてちょっと当てちゃうと自走不能なんて状態からは脱出。車庫に帰るまでがタイムアタックですから。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月2日 16:45 tommmyさん
  • 人柱的 ステージアRS/WGC34 エアフロ流用

    S-AFCを使ってエアフロ流用しよう! と思ったのですが…訳は後で Z32エアフロにしようと思ったのですが、下での精度が?あと値段が高い!(そこまで大風量にもならないし・・・ 逆にER34(notGT-R)が精度が良いとの情報があり同じ80パイで燃調も大丈夫だろうと思い!?決定しました。 (容量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年5月5日 00:15 ベイダー@BDさん
  • 禁断のエアクリボックス加工

    車両購入時から、写真の様にエアクリボックスの下側に穴開き加工されてました。エアクリ交換時に写真に撮ってみました。毒キノコ程の吸入量は無いと思うので、純正エアフロでも大丈夫でしょう。実際私のもエアフロは純正ですから。しかし、真似する方はあくまで自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年4月7日 22:06 520@読みはコヅレさん
  • エアクリ(純正交換タイプ)交換

    それまでの湾岸製から、純正交換タイプのBLITZエアフィルターへ交換します。 最初に、 エアインテークダクトの2個のクリップを外して(写真赤丸の箇所)、ダクト本体も取り外します。 次に、 ・エアクリボックスの2つクリップを外します。(楕円赤丸) ・エアフロセンサーのコネクター部分から外します。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月13日 01:35 UMBRO3さん
  • エンジンOH/ヘッド編/バルブを外す

    ロッカーアームを外します。スプリングを少し後ろにずらしてから持上げると直ぐに外れます。 次にバルブスプリングを外すのですが、コッターキーとアッパーシートを分離し易くする為、アッパーシートの上から適当なロングソケット(プラグソケットが丁度良いかも)を当ててプラハンで叩いておきます。 その後バルブス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月20日 21:48 520@読みはコヅレさん
  • エアクリ エレメント交換

    HKSのん 13610㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月30日 18:38 あばしょうさん
  • インタークーラーパイプ交換

    以前ブログに書いたパイプの加工が 完了したので早速取り付けます☆ まずは干渉しそうなところをチェック。 インタークーラーを載せると見えないので ダミーのプレートを作製して使用☆ 一応当たらないように作製したつもり だったけど、、、 微妙にヒーターホースと干渉。。。 ガッツリと当たってるわけではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 16:55 レガまるさん
  • GDBインタークーラーにブローオフ仮合わせ

    現在使用しているトラスト製ブローオフ を配管ごとそのまま無加工で使用 出来るかと思いきや、、、 微妙に合わなかったので配管を若干 延長&ブラケットの向きを気持ち曲げ てなんとか付くようになりました☆ 車体側はマスターバックのホースの 取り回し変更のみでOKでした。 車体側のブローオフ周辺、変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月25日 21:08 レガまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)