スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ボンネットデッドニング

    もろもろの作業のついでに、ボンネットのデッドニング?を行いました。 まず、ボンネット裏側のインシュレーターを外します。 クリップで留まっているのでバキバキ外していくのですが、このクリップがとても弱くて、簡単にヘシ折れます。 なので、基本的に使い捨てのつもりでいた方が良いと思います。 私は事前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 15:52 かず207さん
  • デッドニング+スピーカー交換

    施工前です。 いきなり施工後です。。 ドアの内張り剥がしに少々手こずりましたが、1.5のアーレンキーがあれば楽にできます。 BD・GDAと同内容のことをしてきましたが、今回はスピーカーのコネクターが合わず、加工して取り付けました。 シートはエーモンのと、全部これでは高いので、アルミ付きブチルテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月19日 16:17 元BD5乗りさん
  • Deadningにチャレンジ★

    ずっと興味があったデッドニング。 エーモン工業より発売されていた、BL/BPレガシィ専用設計のスペシャルデッドニングキット(現在は製造されていないとのことです)を入手することが出来たので、DIYにでチャレンジしました!! 先ずは内張りを剥がすことから・・・。 ドア取っ手(把手)カバーを外すところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月5日 22:58 ぴくるすさん
  • フロアデッドニング(助手席足もと)

    ロードノイズとの戦いは続きます。 今回は、助手席足元です。 いきなり、カーペットめくったところです。 運転席側を既に経験済みだったので手順を知っていたことで、かなり作業がはかどりました。 本来ならばシートを取り外して徹底的にやりたいところですが、今回は手抜きです。 レジェトレックスをペタペタ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 17:08 かず207さん
  • フロアデッドニング(運転席足もと) その1

    大技、フロアデッドニングにチャレンジです。 画像は、作業着手前。 今回の作業は、どのような手順で、どこまでやるか手探りでの作業となりました。 というのも、フロアカーペット一枚めくるにも、どこまで分解すれば良いかわからず、簡単にできると思っていたことが予想以上の手順を踏まなくてはできなったかり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 16:49 かず207さん
  • デッドニング

    見よう見まねで挑戦 施工前(運転) 施工後(助手席) 合っているかは、分かりません。 効果のほどは。。。 少しよくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月2日 02:42 口笛さん
  • 【静穏化】エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレートを取り付け

    ロードノイズとの戦いも最終章です。 エーモンの定番商品、エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート を取り付けしました。 とりあえずフロントストラット部分のみの取り付けとしましたので、M8サイズ6個入りのものを注文しました。 正直、こんなワッシャのようなものでノイズが低減されるとは俄かに信じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 11:27 かず207さん
  • Fドア デッドニング&スピーカー交換

    2015年の春にデッドニングキットを購入してからずっと放置してたので一緒にスピーカーを交換。 ドアパネルの外しかたは先輩方のレビューで(^^;そんなに難しくないです。デッドニングキットの説明書にも代表例としてBP型が載ってましたので参考に。 写真はパネルを外してビニールを外した状態。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 16:37 @kyo@さん
  • 天井・ピラーデットニング

    備忘録 116,750キロ 天井と各ピラーにデットニング(強度を上げて震えを抑えてから吸音&遮熱)を施工してもらいました。 今後のオーディオについてもショップと相談。来月のスバ全には間に合うかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 21:52 シンミョウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)