スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントディフューザー

    フロントディフューザーをつくります まずホームセンターで アルミ複合板の900×1800 くらいを買います 形に合わせてサンダーでカット 裏からボルトナットでとめました (写真忘れ) コネクションロッド(自作)を付けて完成🙄 コネクションロッド角度つけすぎた笑 今度なおします笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 22:17 まさとくん@MYLチャンネルさん
  • バンパー干渉部対策!

    後期ボンネットに前期バンパーはチリが合わず干渉してしまうのでバンパーが逃げるように切断しました。 塗装をして装着! パテ盛る技術が無いのでチリ合わせは黙認でf^_^; 干渉による塗装ハゲが解消されただけでも満足! 画像は比較用で加工前のやつです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 11:15 @けーた@さん
  • 汎用ディフューザー取り付け

    CTIとかのディフューザー欲しいけど、高いからねw アマ◯ンにて汎用ディフューザーを購入。 元々フィン7つの一枚だったのを、牽引フックがある関係上フィン一つ分ぶった切って 二枚にしました(片側フィン3つずつ) 固定は両面テープとタッピングビスですが、フィッティングがいまいちかなー。まぁ外れなきゃい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 16:04 IFREETさん
  • 汎用カナードでリップもどき製作

    リップスポイラーが雪道で破損してしまった為、どうしようか考えた結果、汎用カナードを使ってリップもどきを作ってみることにしました( ^ω^ ) プラ製で限りなく安っぽかったので、少し形を変えてみました(^^) 切り目を入れて写真の形にした後、内側をFRPで補強し、表面をヤスリで削り整えました(o^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 18:29 こぶた0325さん
  • フロントエアロスプラッシュ改 〜取付け編〜

    フロントエアロスプラッシュ加工、サイドストレーキもどきですが、塗装完了したので取り付けます。 塗装はホルツの缶スプレー、クリアはホルツのウレタンクリアを使用しました(^O^) 取り付け前の脱脂。 両面テープと、タッピングビスで固定。タイヤハウス内1本、下面1本の2本です(^_^)ノ フロント、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 15:58 こぶた0325さん
  • アンダーパネルにスリットを入れたかった

    へーい(・∀・) 画像はレイルのアンダーパネルですが、先端の方にスリット加工が施されています。このスリットは、走行中にエンジンの熱気を吸い出す効果があるとかないとからしいので、以前作成した自作のアンダーパネルにスリット加工を施してやろうとかんがえました!!( ・∀・)カンタンダロー 先ずは自作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:56 けいた@トミカイレガシィさん
  • フロントエアロスプラッシュ改 〜加工編〜

    フロントのエアロスプラッシュです。これをサイドストレーキ風に加工します(^-^) 加工後です。 仮合わせしてみます。末端部のRは車体に合わせて厚紙をカットし、その厚紙をガイドにしてPカッターをあてて少しずつカットしました( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月18日 18:21 こぶた0325さん
  • 保安基準をクリアしろ!!翼端板ver3

    へーい(・∀・) 以前作成した翼端板、片方のネジを無くしてしまい、後で付ければ良いと放置し高速道路を走行した結果、何処かに吹き飛んでしまいました(笑)※画像はイメージです して、今回はアルミの複合版ではなく塩ビ板(3mm)で作成していきます!! 形は前回の物をトレースしていきます(・∀・)カンタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 20:55 けいた@トミカイレガシィさん
  • BE5 にER34セダンのウィングをつける

    リアスポイラーをつける前提で、リアスポイラーレスのレガシィを買ったのはいいけど、色々迷っていました。 そんな時にER34スカイラインの羽を見て、いけんじゃない?と思い購入 いざつけてみると、いい感じ! GTウィングだといかにもってなるので、ローマウントの純正感をうまく出せたと思います。 かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 20:34 いおねくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)