スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スーパーすじがねくん取り付け

    昔から試してみたいと思いつつ高価なのと取り付けがめんどくさいので躊躇してたパーツ。 中古ですが爆安で売られてまして。 ならばつけねば! J-SPEED/マルシェ 「スーパーすじがねくん」 サイドが「すじがねくん」、メンバーが「筋金くん」で表記が違います。 車種により「スーパー」がついてたりつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月9日 18:20 HARA★さん
  • プローバボンネットダンパー取り付け

    中古パーツの為説明書ないので、左右の確認 ネジを外すと変な感触が なめてます。 タップ切り直して 取り付け 反対も同じ用に取り付けて 棒がなくなり今後の作業やりやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月19日 16:44 まさき。。さん
  • フロントタワーバー交換(純正→クスコBCS付き)

    純正のタワーバーを交換します。 タワーバーはどうでもよくて、BCSが欲しかったってのが理由。 レイルの単体のBCSは面白い付きかただし、ほかはクスコのタワーバー一体型。2択です。 クスコのBCS付きを安く見つけちゃったので入手。 外して付けるだけなんで、どうってことはないんですが、クスコのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月15日 09:32 HARA★さん
  • リアタワーバー取り付け

    以前レイルのを付けてたんですが、リアのコトコト音究明時に外したまま。 再度取り付け。 今度はレイルじゃなくクスコ。 レイルのはストラットのボルトに共締め。 クスコのは補強板のボルトに共締め。 トランクから取り付けできますが、後席外して付けました。 クスコのは内装カットが必要。ザックリ切りました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月10日 16:30 HARA★さん
  • ステアリングラック補強ステー取り付け

    クスコのステアリングラック補強ステーを取り付けます(^O^) 作業しやすいようにクロスメンバーを取り外しました。赤丸のところのパーツです(o^^o) このパーツを強化品と交換します。 パーツ比較。厚みが違います(^o^) 交換後です。締め付けは六角レンチで思いっきり締めました。トルク分かりません( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:18 こぶた0325さん
  • レガシィ初のフレキシブルル!Σ(・ω・ノ)ノ!

    昔はGVBやジムニーに付けていて、今のレガシィにはない!! それは、STIの・・・ っと言えば大抵の方はわかりますね...(笑) それを今回は・・・みん友さんから譲ってもらい・・・myレガシィ君に付けちゃうんです(*´▽`*)/ もうこの時点で何が付くかはわかりますね(笑) (´っ・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 21:15 HMCYさん
  • CUSCO リアタワーバー

    冬🍆散財第3弾。 こちらもフロントタワーバーと同じく、某オークションですが、中古の出回りが少ないためフロントより高く9000円ちょっと。 取り付けにはトリム部品の加工が必要です。 良いですねぇ。 フロントタワーバーと同じく、足回り慣らし中のため効果はまだ良くわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 22:47 もりぴー@BLEさん
  • CUSCO フロントタワーバー

    冬🍆散財第2弾。 某オークションで3000円くらいでした。 何も無かったエンジンルームの雰囲気が良くなりました。 足回りの慣らし中ということもあってあまりガッツリは走れないので、イマイチ違いは…という感じ。ですね、今のところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 22:43 もりぴー@BLEさん
  • クスコ ピッチングストッパー取り付け

    まずインタークーラーを外すので ボルトを外していきます ・運転席側 ・助手席側 ボルトを外して、ホースバンドを緩めればインタークーラーは外れます インタークーラーを外すと目の前にピッチングストッパーがあるのが分かります あとは外して付け替えるだけです とくに変な力は掛かってないので普通に緩めれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月17日 06:57 だぁーーちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)