スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロント赤キャリパー、ローター、ブレーキパット、ブレーキホース、ブレーキフルード交換

    ついに憧れの赤キャリパーに交換しました。キャリパー交換と一緒にローター、ブレーキパット、ブレーキホース、ブレーキフルードも交換しました(フルード以外は全てフロントのみ)。 写真は交換前です。ローターは過去一度も交換していませんので錆々です(^^;) ブレーキフルードは純正を購入しました。購入価格は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 21:36 LEGA601さん
  • リア キャリパー換装

    リア側赤キャリパーを青に塗り直します とりあえず チェックとバラしします ブレーキは保安部品なので 自己責任で 空手チョップで真っ二つ^o^ 間のパッキンなどショートパーツな無くさないように注意しましょう 脱脂洗浄後 ミッチャクロンをぶちまけます^o^ 何とか塗り直しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 01:00 H56なおりんさん
  • XYZブレーキシステムへの交換

    ハブAssyを交換したついでにキャリパーもローターも変えてしまいます。 ドリルドローターです。 私には猫に小判、豚に真珠という単語が合いそうです。 GDBローターよりさらにでかいです。 向きは合っているのだろうか・・・・汗 ローターをつけてまわすとバックプレートに干渉します。 ひたすらぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月23日 03:13 ごちゃむさん
  • GDBブレンボキャリパー交換(フロント)

    ①まずはジャッキアップ(力をかける作業が多いのでウマは必須です) ②ボンネットを開けてブレーキフルードタンクのふたにラップをかけて密閉度を高くします。これはホースをはずしたときのフルードの垂れを極力少なくするためです ③ホイールをはずして ④写真はキャリパーの裏側です。緑色印のボルト(12mm)を ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2011年1月2日 00:53 myckm(masa)さん
  • ブレンボキャリパー取付準備(^^)

    ブレンボ用ローターは、見ての通り、一回り大きいので取付には、バックプレートの端を切らないといけません。 事前の準備作業を実施します。 なお、細かな比較データは、パーツレビューでアップします(^^) と言うことで、ロータリーツールでバックプレートの縁の部分をカットします。 良い歯がなく、1mmくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 22:08 あおしげさん
  • キャリパー、ローター、交換!

    交換前です! キャリパーを外してから、ローターを外す為、 ボルトを締め込んでいる所です! 外れました! 組み付け完了! 左側も完了! 嫁さんにブレーキペダルを踏んでもらいエア抜きしました! いい感じになりました! 今迄お疲れ様でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月1日 22:15 ばにしさん
  • PRSブレーキキャリパー導入(2015年11月)

    リアに2POTのキャリパー導入を考えてましたが、 やはりBRにはもうちょっとストッピングパワーが 必要と思い、思い切って6POT導入しました。 画像は交換前のフロント4POT。 導入後の6POTキャリパー。 ローター径は355mm。 色も派手じゃないのでそんなに目立たないかなと 思ってましたが、か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 18:35 マッタコ@名古屋さん
  • ブレンボキャリパー仮付け

    インプレッサWRX STiのブレンボキャリパーです。 ホイルがないので、取付出来ませんが、どんな感じか仮付けして見ました。 簡単にポン付け出来ます。 ローターは一回り大きいですが、バックプレートもそのまま行けそうです。 キャリバー取付ボルトは、純正流用不可です。 専用のモノが必要です。 1個、26 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 22:01 あおしげさん
  • 続 キャリパーオーバーホール

    昨日に引き続きブレーキキャリパーオーバーホール実施してます(^。^)一つ目のキャリパーは すんなりオーバーホール出来たのですが やはり 抜けないピストン登場(;´Д`A サビサビ 頑固な固着 頑張って抜きました(;´Д`A サビが凄く 抜けるまで時間大分かかりました 1000番の耐水サンドペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月25日 14:10 H56なおりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)