スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ定期清掃とキャリパー再塗装

    塗装してから早3年?? クラックが入りまくってきたので、再塗装します。 まずは塗装剥がしからスタート。 ワコーズのリムーバーで剥がします。 本来はパッキン剥がしなんですが、塗装剥がしにも使えますので便利(*^^*) カップに噴霧し、薬剤を貯めてハケ塗り。 塗って10分程で塗装が浮いてきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 20:37 リベレガさん
  • 備忘録 : ブレンボキャリパー洗浄とENDLESS ローター&パッド点検

    4輪ジャッキアップついでにブレンボキャリパーの洗浄をおこないますが ENDLESS ローター&パッドも点検します。 D席f パッド残は、十分ありますがローターに気になる部分が!🤔 これが最近、気になってきていた“ジャダー”の原因ですね!👨‍🔧 次の長期連休は、ブレンボオーバーホールとローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月28日 16:33 ReiGoofyさん
  • ロングドライブ前整備

    ロングドライブ前に、水が出ないからパーツクリーナーのみ 取り敢えずサビおとし パット残量確認 ピストンダストブーツ清掃 グリスアップ 嫁さんにブレーキ踏んでもらってエアー抜き ご老人レガシーが若者の足になりました。かーちゃんありがとね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 17:42 永ちゃんゴンタさん
  • ブレーキの鳴き

    ブレーキパッドの外し方が分からずに結局キャリパーを外しました。 キャリパーを外して構造を確認後、ブレーキパッドを外しました。キャリパーを外して真ん中のピンだけ外せばブレーキパッド抜ける事が判明。 ここまで外す必要は有りません。 フロントブレーキパッドの角落とし リアブレーキパッドの角落とし。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 10:59 タカーシャさん
  • 備忘録 : ブレンボキャリパー洗浄

    タイヤ交換してる時にブレンボキャリパーが汚いのが気になってWD-40 で洗浄する事にしました。👨‍🔧 リヤブレンボキャリパーですが、くすんでますね!🤔 WD-40 をよく振ってペーパータオルに吹き付け拭いていきます。 くすみが取れてますね!😀 スケベ椅子カラーですね!🤭 D席側fブレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:56 ReiGoofyさん
  • ブレーキエア抜き(フロントのみ)

    本庄スポ走後のメンテ。本来は4輪ともやるのがベストなのでしょうが、今日は前輪のみ。ブレーキタッチ復活です。 約113,900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 20:21 k.u.@BP5さん
  • スライドピングリスアップ

    コトコト音が出始めたのでスタビリンクとスライドピンのグリスを確認。 スタビリンクは異常なく、スライドピンのグリスが乾き気味。 グリスアップ後は異音も解消。 ブレーキパッド交換の時に診ておくべきだった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:03 さとシィ@BP9さん
  • ブレーキオイル交換とタイヤローテーション

    ブレーキオイルを交換しました。タンク内を細いスポイトで汚れと一緒にある程度吸い出して、新品を逆さにして準備。 ワンウェイバルブが付いているので、一人でも楽々作業です。体感は、ありませんが定期的な交換は必要だと思います。バットの点検と当たり出しとグリスアップもしました。残量9ミリ位でした。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 10:09 ここたろさん
  • 備忘録 リアブレーキローター観察

    本日は作業で朝から ENDLESS 130Collectionです。 工場長にタイヤホイール組み替え 及びエンジンオイル交換してもらう。 偶然フューチャーラボ部長もおり リアローターを見てもらう。 左右のローターはきちんと パッドが当たっているが 左右共通して、 結構サビの侵食が深い。 恐らく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 16:53 groovemanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)