スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチオーバーホール

    クラッチに違和感が出始めたため…。 まだ滑る感じではなかったのですが、ジャダーが出たり、ペダルの感覚がグニュって感じでそろそろかな?と思い交換をお願いしました。 約1週間の入院で作業を終えて帰ってきました。 交換後の感想としては、えっ?こんなにクラッチ軽かったっけ!?でした。 シフトの入りもスムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 22:09 なちゅめ~さん
  • LSDを、RS⇒MZに組み替えてみた・・

    エンジンマウントを交換したら、アクセルを踏むと「ブルル」って振動が出るようになってしまいました。 LSDのイニシャルを20k以上で常用していて、何も問題は無かったのですが、逆にエンジンマウント交換で相当の負担がエンジンマウントに掛かっていた事を知り、適正値までイニシャルを落とす事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月16日 17:04 キヨナさん
  • GDB-C型デフメンテナンス

    元々寒冷地で使用していたので、外見は悪いです。 純正(STI)のLSDを取り出し歯数を確認 ピニオン10丁、リング39丁で間違いありません。 LSDの中身を確認 プレートは、コーン、外爪、外爪、内爪、外爪、内爪の順で入っています。 OIL交換あんまりして無いですね、汚いOILがベットリ(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月27日 20:06 fパパさん
  • LSDのメンテをしてみた・・①

    CUSCO Type-RSのLSDを中古で買って、そのままバックラッシュ調整に出し、自分でデフの取替えをして乗ってましたが、ドンドンと日を追うごとにLSDの効きが弱くなってる気がしてました。 最初の2週間はハンドルがブルブル震え、音も無く、ハンドルを切ると「シャシャ」とタイアの引きずり音がしてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月21日 03:55 キヨナさん
  • 忘備録

    2021.12.29  ・リアサポートおよびリアリンク一式ブッシュ打ち替え ・デフ錆落とし、塗装 2022.2.15 ・ダッシュボード新品へ交換 3.2 フロントブッシュ1式交換 3.15 ・エアコンコンプレッサー中古部品へ交換 ・アイドリング不調発覚(ハンチング) Androidナビ ・K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:32 ピローギさん
  • BH5 メカニカルLSDオーバーホール バックラッシュ調整

    初めのバックラッシュは約0.20㎜程度。 普通に乗るには問題ないけれど、攻めるにはちょっと広いかな。 沢山溜まったシム。 この辺はR180もR160も同じ物だよ。 そこそこ枚数が無いと0.05だけ狭めたいとかって場合に微調整が出来ない。 数字を増やした方にリングギヤが動くのでよく勘違いするよ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月29日 01:47 だ いさん
  • クラッチOH

    ディーラー12ヶ月点検時にそろそろクラッチ交換時期との指摘があったのと、繋がる位置・切った時のギュッギュッと音が出る・重さも気になっていたので交換をお願いしました。 走行距離:67,510km クラッチフルードも一緒に交換実施しました。 OH後、気になっていた不具合は解消され安心して乗れるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 17:45 KOBU-SPECさん
  • クラッチマスターオーバーホール

    手がオイルまみれになるのであんまり写真がありません、 まずはオイルを抜いて、車体からマスターをはずします。 部品屋さんで買ってきたオーバーホールキットを組みます。 適所にフルードを塗りましょう。 恐らく今まで一度もオーバーホールされていなかったようで、パッキンが劣化していました。 ホースはステンメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月4日 21:55 トシミさんさん
  • LSDのメンテをしてみた・・②

    やっと、注文していたプレートが来ました。 これで最強組みしてみます。 一応、イニシャルトルクを、片輪接地とデフ単体で計ってみました。 4.5㎏と3.9㎏でした。 前回から一ヶ月経ってますが、少し落ちすぎな気がします。 しかし、その間異音や振動も無く快適に使えてましたので、恐らくですが、3.0~3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 11:11 キヨナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)