スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • (続き)デフマウントブッシュ改

    デフマウントブッシュ応急処置の続きです。 前回のワッシャーのサイズが合わなかった為、もうワンサイズ大きいワッシャーを購入して来ました。 前回のは、ボルトサイズでいう所のM27用のワッシャーで、その上のサイズというと、写真のM30用になります(JISのサイズです。もちろん別の規格もあります) ※ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2014年4月23日 22:37 full-BH5さん
  • フロントハブベアリングの交換

    アスクルナットの緩みドメのかしめを起こしてやりナットを緩めます。 結構なトルクで締まってますので緩める時はご注意w。 その後ブレーキローターとブレーキキャリパーを取り外しました。 ハブユニットを裏側から止めてるボルト4本を取り外します。 BHの時にABSのセンサーをやらかした痛い経験があるので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年4月21日 23:04 ヤカンさん
  • BH5Aのクラッチフルード交換

    せっかくインタークーラーを外したので、 クラッチフルードも交換してみます。 A型ではクラッチマスターからの フルード交換ができないので、 インタークーラー下から作業することになります。 とりあえずフィラーを開けてみます。 なんでこんなに汚れるんやろう? 劣化して茶色になって、 黒い汚れも含 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年1月4日 22:55 カッキー@99Xさん
  • デフマウントブッシュ補強工事

    ここ数ヶ月位、シフトをP➡リバース、リバース➡Dへ入れる度に「ドン!」とショックと音が… どうもデフマウントブッシュが逝ってしまったみたいです(*_*) ググったり、みんカラの先人整備手帳を紐解くと、ブッシュの上下隙間にゴム板を詰め込むのが効果ありらしく、画像の物を揃えました(^_^) 丁度5ミリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年5月6日 10:09 じぇい坊さん
  • CVTぶっ壊れるの巻

    遡るほど2ヶ月前、以前から加速時ショック(時速30〜50kmくらい)が気になるようになり、Dに持っていくも原因分からず。 程なくして、気にしつつ乗っていると警告灯のオンパレード…またしてもDに持っていくことに… ところがどっこいDに持っていく途中、コンビニに寄った時にエンジンをかけると、警告灯が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年8月24日 01:30 稲川淳二さん
  • ATシフトレバーが硬くて動かなくなった・・・

    原因はまだわかりませんが ATシフトレバーが硬くて動かないという症状が。。。 P-Rが硬い R-Nが硬い N-Rが入らない D-N-R-Pが硬い こんな症状を確認 しばらく走り試すと普通だったり 切り替えを繰り返すと硬かったり エンジンをかけない状態ONにて切り替えても硬い症状があったりと・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月12日 02:07 BP5-DETTさん
  • エンジンオイル&フィルター交換+ATミッションマウント リフレッシュ

    先ずは、エンジンオイル&フィルター交換から。 ジャッキアップして馬かけて、アンダーカバー外して、ドレン緩めて、オイルを排出していきます。 同時にフィルターも交換していきます。 今回も、一時間位そのままにしておいて、 しっかり古いオイルを抜きました。 76056 オイルはいつもの「NUTEC ZZ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月4日 21:00 レオレガさん
  • ギアシフトレバーのふにょふにょ解消

    STIのシフトリンケージに換装済みの場合の私のとった処置を記します 以下の方法で“シフトレバーの左右へのふにょふにょ”は改善されました 部品取り寄せ&作業はスバルDラーに願いました STIのシフトリンケージはASSYのため今回必要とする部品が単品で出ないので・・・ このギアシフトの「ロッドコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年3月30日 23:29 あいちぃ@ATISさん
  • 覚え書き クラッチフルード交換

    新しいフルードをリザーブに入れて、古いフルードを押し出してを繰り返して替える。 フルードは200mlくらいあれば良いかな。 お次はインタークーラーを外す。 ①、②のボルトを外して、 ホースをクリップから外す。 エアバイパス周りのパイプを外していく。 パイプ①をクランプをプライヤー等で緩めなが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月13日 22:59 sinjirouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)