スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • レーザー探知機:増設

    ユピテルのレーザー光受信機:LS10 昔からユピテルのスーパーキャットを使ってます。 現在、セパレートタイプでOBDⅡからの電源供給です。 その間にLS10の分岐ケーブルを割り込ませます。 LS10の電源ケーブルをフロントガラス上部に這わせます。 余りのコードは束ねてすき間に押し込んでおきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:13 ヴァルキリィさん
  • キーレスの電池交換( ̄∇ ̄*)ゞ

    定期メンテです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 17:12 しろくま君さん
  • スマフォホルダー交換

    俺っちはスマフォ用にドリンクホルダー兼用で、普段はスリムな収納式で粘着式使ってました。 ですが機種変して、スマフォカバーと粘着剤の相性が良すぎて、外す時に強力に張りついて外しずらくなってました。 引っ張り過ぎると、このようにドリンクホルダーが展開されて、ルーバーから外れてしまいます。(;・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 20:44 チャンパパさん
  • ミラー型ドラレコ交換

    タッチセンサーの故障により、買い替えです。 GPSは別売りです。 上側 MDR-C011B4 (購入品) 下側 MDR-C007B2 (旧品) 新規購入品(写真上)のフロントカメラは、横にスライド出来る様になっています。 リアカメラ入力の端子形状が変更されているので、本体交換だけでは終わりませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 10:52 vanx3さん
  • ドアハンドルメッキカバー

    マフラーカッターを交換した所で、もう少し外装いじりをしたくなり、高級車感の出るクロームメッキのドアハンドルカバーを購入しました 純正部品と外装箱に書いてるのが気になるなぁ・・ 興味本位で真ん中の部分を機械翻訳してみる 「汽车外拉手」→「自動車外に握手します」 まぁそうですよね 共通パーツと個別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 12:08 n_komaさん
  • 給油口 色分け表示

    しばらく見掛けなかったのでAmazonで見つけて購入。 そしたら、その辺の販売店にも並んでました。 コレが。 こう。 まあ、イイんじゃないですか❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 19:41 ヴァルキリィさん
  • ポリ袋フックの取り付け

    今までのポリ袋… シフトに引っ掛けていましたが、なかなか邪魔。 セリアで買った、ポリ袋フック。 裏面のテープで貼り付けるだけ。 グローブボックスの邪魔にならない位置に設置。 自然と袋が広がっているのでゴミを入れやすく、シフトがスッキリしているのが良いです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 02:05 BRG2013さん
  • やっぱりー、DIYするとー、stiエンブレムつけるよねー。

    まあ、私の整備記録をご覧の方なら許してくれるでしょうwww stiのエンブレムです。 整備記録ではないと思いますが、クールラジエターやらバンパークリップを外して作業してますので一応整備として!ww このバンパー中古購入時からなのですが、グリルとバンパー一体型のおそらく、ないる屋?とかっていうメーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月23日 20:07 聖龍神さん
  • Androidアプリ『Torque』の使用。

    車載ホルダー、安いからと購入してみても、案外使わないもので(^_^;) 買ったことすら忘れていました。 折角なので、OBDをつけて、タブレットつけて、なんちゃって追加モニターで気分良く走ってみました。 ジェル状の吸盤がしっかりと固定されています。 使用しているアプリは『Torque』です。 使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月19日 02:44 BRG2013さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)