スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカーエッジ張替え

    自分のじゃないんですが、会社の後輩君のセドリックの「純正サブウーハーがおしゃかになった!」(GANTZより)ということで、サブウーハーを預かりスピーカーエッジの張替えをやってみました。 ちなみにやったことがなく初めての作業です。 取り外したサブウーハー。 エッジは全部無くなっていてボロボロです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 21:43 ◎えんた◎さん
  • サブウーファーの破損修理

    低音を再生するときにベコベコという音がするのでウーファーを見てみるとエッジが破損していました。 エッジは交換できるので、サイズを選び、amazonで購入すればよいのですが、従来のウレタンではなく、低音が良さそうなゴム製を選定します。サイズは8インチです。 古いエッジをカッターで剥がし、新しいエッジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 10:14 zetslynさん
  • スマホ割れ液晶の交換

    車とは直接関係ないのですが、カーオーディオのヘッドユニットとしても使用しているのでこちらに乗せてみます。 買って1.5か月のASUSのZB602KLです。駅で落としてこの有様です(泣き)。 海外物で保障なんぞ無いので自己責任で修理する事にしました。 ebayで北京からの送料込23USDと格安で、タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 20:16 駒一郎さん
  • 地図デ-タ更新(3回目 最終)

    2016年度版 HDDナビ全国地図デ-タ更新キット プレゼントキャンペ-ン(3回目 最終)が届きましたので 更新を実施しました。 所要時間は、前回同様95分でした。 ODO 22,321 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 11:41 yukirinさん
  • ステアリング学習リモコン(スバル車用ALCON)の取り付け

    学習リモコンを利用して、ステアリングに付いているリモコンを使ってみることにしました。 オンラインショップにて注文。翌日には到着しました。 最初に作業しやすいように、センターコンソールのナビを手前に取り出しました。 添付されている説明書から、8pinコネクタの配線(リモコン信号線)の2箇所をエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 03:40 コフィさん
  • アンプ用ワイヤリング(1/2)

    サブトランクにアンプを設置します。 まずはアンプを置いてみます。 アンプはBP時代から愛用のPRS-A700。BPではサブトランクを削らないと入りませんでしたが、BRのサブトランクには本当にピッタリと収まります。 リアシート座面を取り外します。 左右2箇所に隠れているこのリングを引っ張らないとロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 14:28 kazi_RM5Mさん
  • 純正マッキントッシュ、ツイーター・ネットワーク・コンデンサ アップグレード その1

    TRITEC CQS-1.00(AUDYN CAP 1uF/630VDC) \567 メタライズド・ポリプロピレン・フィルム・コンデンサ 購入は、秋葉原ラジオ会館4F コイズミ無線 にて。 工具類。 最低限、この程度の準備は必要。 スーパーツイーターをはずします。 ドアに嵌め込んでいるだけなので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年9月17日 18:26 Nob@BP5BGTさん
  • フェライトコア取り付け

    TDKフェライトコア 3mmぐらいの10個と 7mmぐらいの10個と 10mmぐらいの 1個取り付け。 室内はマイナスに全部とプラス電源に取り付け。 アーシングに7mmぐらいの全部取り付け。 オルターネータ?に1個取り付け 効果はよく分かりませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 17:25 DIYレガさん
  • Blutoothレシーバーの取り付け

    車両に初めから取り付けられていたナビを取り外したときに余ったマッキントッシュのAUX入力。これを活用したいのと目立たなくしたいと思いつつ放置していました。 手持ちの機器でBluetooth接続可能なものが増えてきましたので、AUKEY BR-C8を接続することにしました。 電源はアクセサリーソケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 13:23 tspさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)