スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーボディー同色塗装

    純正オプションのメッキミラー。 メッキが傷んできてるのと、メッキが好みではないので塗装します。 ミッチャクロン吹いて塗るだけ。 塗料はベースカラーが1液の、クリアが2液タイプ。 塗っただけでもそこそこの艶。 完全硬化したらブツ取りして磨きます。 作業自体は他部品の塗装と並行作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 00:32 roaditさん
  • ルームミラー祭り レガシィ交換

    交換しました 90度捻ると簡単に外れます 取り付けは、逆の手順で 腐食 助手席の方に汚いと言われてましたが これであと13年は大丈夫!(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月29日 21:50 Hope all goes ...さん
  • 助手席側ミラー交換修理。

    ついに助手席側のミラーの開きが悪くなりましたので、例によってGDBのミラーを流用します。台座は、BGのものを使用します。 BGのミラーを取り外し、GDBのミラーをBGの台座に取り付けます。 配線をBGの並びに合わせます。 開きも直りました。 22年落ちのBGも故障が増えてきましたが、まだまだ現役で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 22:38 tomotomoGTさん
  • (BRG)レガシィ 運転席側ドアミラー開閉不良 交換

    長いですが、覚書です。 レガシィの運転席側ドアミラーが走行約6万キロくらいで、少し前から調子が悪かったのですが、自動開閉しなくなりました。 今のところ、助手席側は無事です。画像は取り換えたドアミラー部品です。これだけ全てまるまる換えただけのようです。 ディーラーで見積もりしたところ、基本的にAS ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月14日 17:25 カレーライスさん
  • ブルーワイドミラー 取付

    取付前 取付後 ワイド感、伝わるかな? 青さも見づらくなく良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 14:25 RISHUさん
  • ブルーミラーフィルム 貼直し

    2年前に貼った、フィルムが劣化のため、色褪せとくすみが酷くなってきたので、貼替えですf(^_^) ※写真は貼替後のもの 《貼替前》 傷も多いし、そもそも、ブルーではなくなっています!Σ( ̄□ ̄;) 《剥離完了》 剥がすのが、メチャクチャ大変でした!! Holtsのステッカーはがしとスクレーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 13:36 けぃてぃーさん
  • GARUDA BLLED MIRROR 取付

    GARUDA BLLED MIRRORへの交換です。 交換は、ミラーの上を押し込み、下に隙間が出来れば、指を入れて、はめ合い2箇所あるので、手前で引くと、バキ!と音がして外れます。 後は、手前下へ抜き取るように、ミラー上側の掛かりを外せば、ミラーは外れます。 純正のヒーター線を外します。 ヒーター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月27日 13:26 あおしげさん
  • シーケンシャルウインカー防水処理

    先日、取り付けましたが少しでも長く使えるよう、防水処理をすることに。 台湾製品らしく、保証を担保にコーキングによる防水処理をするよう、ご丁寧に説明書がついてました。 そんなことが不要な製品作って欲しいものです。。(^^;) 仕方ないので、これで防水処理します(^^) こんな風に処理完了。 青い囲い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 19:14 あおしげさん
  • シーケンシャルウインカー取付2(^^)動画あり

    2の方も見て頂き有り難う御座います。 続いて、ミラー角度調整器本体を外します。 ビス4本を外せば、外れます。 これで、ミラーの配線チューブが、ある程度直線になったので、配線通しで1本配線します。緑の線がそうです。 1本のために、このバラシ。。 大変(^^;) 配線完了したら、ロックタイトを少し塗布 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月21日 22:03 あおしげさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)