スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 極寒の駐車場でもエンジン切って快適仮眠! 銀マット目張作成

    前車、BHレガシィでは「プラダン」という塩ビ製の段ボールみたいなもので目張りをしていました。 が、堅くデカい板は取り回しにやや難があったため、BP型入替にともない銀マットで目張りを作成してみました 作成したのは ・フロントサイドウィンドウ ・リアサイドウィンドウ ・リアクオーターウィンドウ ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 21:52 よしぴさん
  • 自作カーゴステップカバー

    レグナムの時も気になっていましたが、意外とゴルフ場でキャディバックを降ろす際にバンパーにあてられるので何かいい方法はないかと考え(純正は高いので論外でした)100円ショップへ行くとフェルトがあったので購入。仮付けすると小さい(700×600)・・・100円じゃ無理なので手芸店に行き850×700に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月11日 19:22 レガナムさん
  • フロアマットの修繕

    近くの布地を扱うお店で皮革を購入 STIカラーのピンクに一番近い皮革を探し 購入。意外と安いんですね。 3cm幅に切ります。 これだけ出来ました。 前後左右、4枚分で ギリギリでしたね。 破れたビニール皮革を取ったところ やはり20年の歳月で色あせております。 針が通りやすいように目打ちしておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 20:19 BF5DVZRさん
  • 自作カーゴマット

    DOPのカーゴマットは1枚ものですが、レガシィTWにはサブトランクがありますので、床板(リッド)の開閉が容易にできるタイプを探しました。 社外品で数社から専用マットが発売されていますが、結構な値段ですので、ホームセンターでロールマットを購入して自作することにしました。 写真はありませんが、まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 15:46 イマチョさん
  • オールウェザーカーゴマット 加工

    今回、カーゴルームのLEDランプ追加小ネタ実施にあたり、リアゲートを開ける機会が多かった事もあって、以前からどうにかしようって思っていた所を改良してみました。 整備手帳の写真撮影時、取り付けするパーツをカーゴルームに並べて撮る事が多いのですが、カーゴマットが写真の様にチェック柄の時があれば・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 21:16 どようのうさぎさん
  • 銀マット加工

    銀マットを窓のかたちより少し大きめにカットして、 マットの弾力ではめ込んで使用します。 作業自体は簡単です。 あらかじめ、新聞紙で型どりして、 銀マットをそれより少し大きめに切ります。 そして、実際に窓にはめてみて、微調整。 屏風みたいに折りたためる銀マットだと、 このようにたためます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月31日 23:33 ガーコ(^◇^)さん
  • ドアパネル(内装)の張替え(=゚ω゚)ノ

    10月の目標第2弾!! っちゅう事でドアパネルの張替えを実施♪ このなんと言うか一色な感じが見飽きた!! よし、スバル系な青とシルバーを採用しよう! って勝手に妄想で決定( ´Д`) ドアパネルを車体から外し、バラします。 プラスチックで溶着してあるのでどうしようか考えた末に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月23日 14:20 8558MOTORINGさん
  • ヒールパット製作

    今回製作するヒールパットの材料です。 ・タイルカーペット少々(笑) ・換気ダクト(ステンレス製が強度的にベスト) ・M4皿ネジセット まずは換気ダクトの不要なパーツを外します。 このスライド部分をバラします。 バラしたら、中のカーペットを貼る部分のサイズを計り、そのサイズにタイルカーペットを切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 19:38 山パパさん
  • フロアマット固定

    クラッチを踏む度にマットが引っ掛かると思ったら、マットを固定しているピンが既にクタクタになってました。 よく見ると、プラスチックのバネ部分に亀裂が入ってます。 プラスチックのピンに新たに穴を開けて 座金とRピンで固定することにしました。 やった本人が言うのもなんだけど・・・ 超ラジコンチック!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月11日 12:18 定時後のプレアデス☆☆☆☆☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)