スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア内グリップにシート貼付け

    ドア内側のグリップ、なんかベタベタしてません?これが加水分解というんでしょうか…? 購入時から気になっていて、いずれキレイにしてやろうと思っていて数年。ブレーキもまだ手を付けられず遠出も出来ず、3連休も雨…ってことで、ついに手を掛けました…。このグリップは上側を内装外しやマイナスドライバーでエイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 15:03 dai象さん
  • シフトの輪っかイメチェン( ー`дー´)キリッ

    ご多忙でレガシィも1ヶ月ぐらい乗れず、洗車もろくに出来ない日々を送ってました( ̄▽ ̄;) 雨ざらしで縁がコケでだんだん緑に(´;ω;`) 最近は少し落ち着いてきたので細々した遊びをしまして(笑) このリング、先端の爪が二本折れてしまって浮き上がってました(´ω`)トホホ… で、両面テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月24日 08:49 diyマニアさん
  • リアラゲッジルームランプの増設

    BFレガシィの荷室の運転席側にはこのような蓋つき小物入れがあります。 内装を加工するのはあまり好きでは無いのですが、予備品があるのでソレを加工します。 蓋があるのですが邪魔なので外します。 リアドアのカーテシランプを取り付ける事にします。 と言っても奥行きが取れないのでランプハウジング裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 21:26 わだっち@BF5Cさん
  • ダッシュボードにスエード貼ってみた(›´ω`‹ )

    私のダッシュボードもヒビ、ネトネトに悩まされてまして、上に被せるカバー買おうか真剣悩んで悩んで、、、後付け感がモロに出るし、これだ!って言うものがなかなか探せない日々(笑) で、いつも通りみんカラを見てたら上手くされてる方居ましたので、やってみよう!と動きました^^* ヤフオクで スエード(大) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2022年4月4日 20:48 diyマニアさん
  • ドアグリップ塗装

    10年ほど前にドアグリップに取り付けたアルカンターラが劣化して剥げてきたので重い腰を上げて塗装することにしました。 アルカンターラはなんちゃってではなく本物の生地を購入して貼ってました。 画像は撮り忘れました。。。 いきなり完成 滑り止めシートを使ってカーボン柄風キャンディ塗装にしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 12:39 ヴァルガーさん
  • BPのダッシュボード補修 終了~

    収拾がつかなくなり切り取ったフード上のシート。(笑 大事な型紙となります。 重ねるようにして貼り付ける予定で、型紙をもとに少し大きめにカット その2の時と同様に位置合わせ用に剝離紙の真ん中らへんを1cmくらいの幅でカットしつつ、上面のみ貼れるように一旦位置合わせしてマーキングしたところも剝離紙のみ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年3月18日 13:22 いなQさん
  • クラスターパネル交換

    本来3レガのクラスターパネルの右上はRがかかっているんですけど、2dinのナビを入れると開閉が出来なくなるためプロに加工して貰っていたのが6年くらい前だったかと。 しかし次の画像の通り難関な灰皿上のネジ止めのステーが欠けてしまい、安くパーツが手に入るうちにと思い交換を 上の画像が欠けたネジの箇所。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 08:32 たれみみぽんさん
  • BPのダッシュボード補修 その4

    こちらの整備手帳を見てくださった ぴいたん(*ノωノ)さんのアドバイスでシート生地の粘着部は手汗に弱いのでゴム手を装着したほうが良いとのことで早速装着。 なるほど。手汗などつかずにいい感じで作業できます。⤴ シートの粘着はさほど強くないので手袋に貼り付いて困るってこともないです。 メーターフード上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月17日 17:53 いなQさん
  • BPのダッシュボード補修 その3

    作業の邪魔なのでハンドルを外し、下側のパネルを外し、メーターも外します。 (外し方はYou Tubeとかにありますね。) オーディオも軽くずらしておきます。 センター合わせていったん仮付けして・・ エアバッグの位置をマーク お部屋に戻ってU字型にカット セロテープで剝離紙を合体 再度工程3のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月16日 21:49 いなQさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)