スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸気系統洗浄剤 ThreeBond 6601K カーボンクリーナー

    Dラーでの作業で、料金は税込6000円 以下はパンフレットのコピペです 自動車のエンジン内部はどんなに大切に運転していてもおよそ10000Km走行すると徐々に汚れてきます。 特に燃焼系統(ピストンヘッド)や吸気系統(インテークマニホールド、吸気バルブ)にカーボン等の不純物が堆積すると、パワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月18日 18:11 けろーるさん
  • Vベルト交換(37977km)

    ※画像は参考です 雨の日のエンジンスタート時に、キュルキュル~と鳴くためDに相談。 結構前から雨の日限定で鳴きがあり、回転が落ち着くと鳴かなくなるので支障はなさそう。 でも…なんせ恥ずかしい(/ω\)ハズカシーィ とりあえず、調べてもらうも原因は不明。 可能性としてベルト交換して様子観察。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月31日 00:34 BRG2013さん
  • RECS施行

    KTS FACTORY店にてRECSを施行して頂きました。 作業自体はざっと1時間ちょい超えるくらいです。 このように点滴を打っていきます。 ボトルから伸びてるのが本当に点滴用のモノだったので笑ってしまいました。 点滴を終えてエンジンの回転をじっくり上げていきます。 そうすると…お、白煙出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 23:21 ウラジミールさん
  • 吸気系統洗浄剤 ThreeBond 6601K カーボンクリーナー

    ディーラーにて施工 前回、広島オフ会にてみん友のtSのりだーさんに WAKO'S RECSを施工していただいたのが 2013年09月15日 走行距離 28700K 今回施工時距離 40112K 前回の施工から11412K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月31日 16:07 けろーるさん
  • エンジン補器 ホースバンド増締

    またマフラーより白煙を吐きはじめた。 空燃費数値が濃くなり始めたので 何処かのホースバンドが 緩み始めたと思われます。 インタークーラーを外し 各ホースバンドにアクセスします。 至る所のホースバンドを 増締したけれど… たいして緩んでいない… cat leavesさんに教わった バンドネジへのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月20日 22:38 groovemanさん
  • エンジンルーム清掃、点検、調整

    かなり久しぶりにエンジンルーム内の清掃、調整しました‼︎ 晴れたり曇ったり雨降ったりと天気がコロコロ変わるので塗装断念した代わりの作業です( ̄◇ ̄;) 写真は本日活躍して頂くKURE五兄弟です★ まずはネジの増し締めです! 赤丸のホースバンドをネジネジ。ここはよく緩みますし、ブースト圧にも影響出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月28日 00:30 レガ@BH5さん
  • エンジンルーム清掃、点検、調整

    トミカイエンブレム補修まだ放置状態ですが、前回から2ヶ月弱ぶりの清掃メンテしました★ エンジンルームは全体的に呉のシリコンスプレーで拭き拭き‼︎ 電気系統は前回やりましたので今回はパスしました(゚ω゚) 赤丸の所のワイヤーバンドの増し締めもやりましたが、正直2ヶ月前にやりましたので緩んで無いだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 15:50 レガ@BH5さん
  • OCVバルブ洗浄

    なんかアイドリングが 落ち着かない。 急遽、OCVバルブの洗浄実施。 まずは運転席側から。 バルブとオイルラインのナットを 外して洗浄。 ナット内には、A.B型だけにある フィルターが付いている。 フィルターは、劣化すると 後々ゴミ化するので撤退。 組み付けます。 その際ブリーザーホース先 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月24日 23:08 groovemanさん
  • [緊急入院]ウォーターポンプ&ラジエター

    信号待ちしている時に、ボンネットの左右から煙が…水温計を見るとみるみる上がっていく(初めて見た) 交通量のある通りだったので、中道に入って邪魔にならないとこに避難。ボンネット開けると焦げ臭いにおいするけど冷却水も減ってないしとりあえずスバルへレッカー。 結果、ラジエターのキャップが死んでいるのと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月18日 18:41 かねまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)