スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブレーキランプインジケーター作成

    日常的にEyeSightで追従運転するんですが、どのタイミングでブレーキを踏んでいるか気になっていました。 後続車から「ブレーキをよく踏むヤツ!」なんて思われていないか心配で…。 ということで、SEED+ さんの記事を参考にブレーキの作動状況が分かるようにしてみました。 http://minka ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2013年3月18日 11:04 イチロンロンさん
  • BM/BR コンビネーションメーター自己診断モード

    コンビネーションメーターが正常に動いているかの診断です。 まぁ、あまり使うことはないでしょうが…。 ただ、見てると面白いかもです。(笑 なお、以下#4までの一連の作業は10秒以内に行ってください。 まずIGをONにします。 (ブレーキを踏まずにプッシュスイッチを2回押します。) 3秒以内にスモ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2011年5月21日 16:35 chibimaroさん
  • アイサイト ブレーキインジケーター自作取り付け

    2017/8/9 アイサイト ブレーキインジケーター自作取り付け やっぱり、アイサイト作動中にどのタイミングで自動ブレーキを掛けているのかが気になります。 Dラーからもらった配線図です。 かれこれやろうと思ってから1年以上も経過してしまいましたが、やっと完成しました! 配線図の通り、ステレオ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年8月10日 02:43 青けんさん
  • BM/BR メーター取り外し(バック時の警告音の静音化)

    個人的にバック時の警告音がうるさく感じるため、静音化。 なお、この作業をすることで、バック時の警告音だけではなく、その他もろもろの警告音の音量が小さくなります。 まずは、あらかじめオーディオパネル(センターパネル)を外しておきます。 また、ステアリングのロックを解除し、チルトを下げた状態でテレス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年5月2日 01:18 chibimaroさん
  • メーターのステッピングモータ分解(2/2)

    ステッピングモータ分解の続きです。 固定磁石が浮き出てきます。 半分がS極、半分がN極(こんなに小さいのに!)のため、固定磁石を回転させるとロータも回ります。 ロータ初期位置をメモしたくなります。。。 取り出す必要もないですが、固定磁石はこんな大きさです。 ロータに吸い寄せられてます。 分解し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年7月16日 17:08 kazi_RM5Mさん
  • メーターをカッコ良くしよう( *˙ω˙*)و グッ!

    (。・ω・)ノコンチャ♪ 今回は、みんカラ内で見つけたスピードメーターの間接照明を真似します。 元はVMレヴォーグのなちゅらるGTさんの記事です。 これを見た時、光モノ弄り大好きな私は「これ良い(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨」と思いました。 https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年2月19日 19:21 リシュエルさん
  • メータ内LED打ち替え

    まずは運転席足下のカバーを外します。 クリップ4つで止まっています。 次にロアカバーを外します。 左下にビスが一本あるのみです。あとは手前に引くと外れます。 作業しやすい様に内気温センサ、ミラー、 イルミコントコールなどのカプラを外しておきます。 メータフードに一本ビスがありますので緩めます。 メ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年2月3日 13:43 VAB-924さん
  • メーターのステッピングモータ分解(1/2)

    軸が抜けてしまった純正メーターのステッピングモーターを分解してみました。 Webで探していると、軸が抜けてしまった!(涙) ・・・ってのはひっかかるんですが、修理より交換してしまったほうがラクなのは確かなようです。(私もそうしましたが) さて、メーターパネル交換時にスピードとタコの2個を軸抜けさ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年7月16日 16:59 kazi_RM5Mさん
  • Defi Link BFメーター ブースト計のゼロ調整

    Defi Link BFメーターのブースト計は時々0位置が狂います… まず、キーをオンにします。エンジンはかけません。 次にWARNSETボタンを押し、ブースト計の位置まで持っていきます。 そして、▽とRECボタンを同時に押します。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月7日 22:11 てっちん,さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)