スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サルフェーション装置 取り付け

    オカルトパーツ?プラシーボ装置?ワハハ😆 まあ、堂々とバッテリー延命って書いてある!ワハハ! まあ、新品でも5000円くらいだから勝っても良かったけど、プラシーボ装置だったら悔しいので、中古発見したので装着しました。 まあ、実験台です。 かめはめ波出るらしい←ウソウソ パルス波出るらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月3日 19:45 聖龍神さん
  • 臨時修理

    いつもの主治医のもとに 今日はバックドアのリモコンキーによる施錠不良の臨時修理です 一応アクチュエーター不良を疑って新品のアクチュエーターを用意しました。 内張り外してアクチュエーターにアクセスします。 残念ながらアクチュエーターではなかったようで交換後も施錠出来ませんでした。ハーネスの断線を疑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 00:12 たけダスさん
  • レガシィBP5B オルタネーターのターミナルプロテクター交換

    こんな感じで、ターミナルプロテクターの部品が外れてしまったので交換していきます。 写真はエンジンカバーを外した状態です。ナットは12mmになります。 ナットを外したら、その下にあるスプリングワッシャーを落とさないよう気を付けて外します。 プロテクターは根本側の部分でケーブルに固定されているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 15:55 wivern03さん
  • フロント右(運転席)ウィンドウスイッチ交換

    平成17年生まれのレガシィ、ウィンドウ系順番に修理していますが、今回は、お出かけ中に運転席側の窓が閉まらなくなった、という話からスタートです (自分はスイッチユニットの白い棒が折れてAssy交換にしてしまったけれど、ツワモノはプラ棒で直しちゃうようですね(関連URL参照)) いつもの手順だけれど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 19:16 山とクルマさん
  • アーシング取り付け

    完成図 レガシィ用なるものオークションで落札

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月12日 22:34 ☆彡六連星☆彡さん
  • ウインカー ハザードリレー交換

    BD乗りのひろれがさんが交換されていたのでマネをして交換 運転席のアクセル側のカバーを外すとそこにあります んっ⁉️ なんだかずいぶん小さくなり形が違うんですけど… これ大丈夫❓と心配になりましたが取り付ける向きが違いますがコネクタもちゃんとハマりました。 ウインカーのカチカチ音が静かになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 07:20 BGおやじさん
  • オルタネーターのカプラー交換

    実は先日のオルタネーター交換作業のときに、オルタネーターに付いているカプラーを取り外そうとして、カプラーのツメを折ってしまいました😅。 チカラを入れすぎて折ってしまったのではなく、プラスチック製のカプラー自体が劣化していて、触るだけで折れてしまうような状態だったので、仕方ないですね。 まぁ、画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月18日 17:22 K2Rさん
  • 左リア レギュレータ&モーター交換

    以前から左リアのパワーウィンドウに元気の無さを感じていましたが、ある日突然閉まったまま昇天しました。 年式的に新品は気が引けたため、中古品かつ改良品のレギュレータ&スイッチを探していたところ実働品で丁度良いものを発見。 いつも整備手帳でお世話になっている青海苔さんを参考に交換してみました。ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 21:26 かるぽさん
  • オルタネーター交換(中古品)

    2025/4/26 ODO 208,831 km 20万キロを越えて、特に怪しい感じはないのですが、そろそろいきなり死にそうで怖いのがオルタネーター。このG.W.にちょっと遠出をする計画があり、いい加減に交換です。 ドナーは、かつてどこかにいた2012年5月登録のBRG号。走行71,710kmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 23:51 青けんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)