スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ボンネットに花粉 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
shotan

ボンネットに花粉

shotan [質問者] 2005/05/09 21:09

皆さん初めまして、今まで皆さんの投稿を見させていただいて大変勉強になってます。
先日洗車をしたのですが、ボンネットに染み?(斑点模様)が付いていたのですが、
それを水垢と勘違いしてクリーナーで磨いたのですが全然落ちませんでした。
去年の8月にガラス系コーティングをしたので、 
その店にいってどうやったら落ちるのか聞いてみたら花粉との事。
すでにクリア層ギリギリのところまで来ていたみたいです。
無償で直してもらいましたが、「まめに洗車して下さい」と言われてしまいました。
まさか花粉がこんなに協力だとは思いませんでした。わたしは黒レガにのっているので最低でも1ヶ月に1~2回は洗車をしているのですが。それでも付いてしまいました・・・
みなさんはどのような防御策?もしくはいいクリーナーなどを使っていますか? 
長文ですみませんがみなさんのアドバイスがあればおしえてもらえませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:506874 2005/05/09 21:09

    みなさん返信ありがとうございます。
    掲示板ではあまり花粉についてというスレッドがなかったので立ててみたのですが、
    やはり同じ悩みを持つ人がいたのですね。
    そこで umethaさんに質問があります。(お願い?)
    もしボンネットを再塗装したらその値段をちょっと教えてもらったらありがたいです。
    黒の車は汚れが目立つというのはよくわかりました。
    でもその黒を綺麗なまま乗っている人は尊敬しますね。
    まあ、私も綺麗な黒レガを見て決めた1人でもあります。

  • コメントID:506873 2005/05/08 10:13

    >shotanさん

    私の場合も同様にボンネットのみに花粉によるシミがついてしまいました。花粉のシミは酷くなると磨いても2~3日で元の状態まで戻ってしまうそうです。
    板金屋やコーティング施工店、メーカーで新車の管理を行っている人等様々な方から情報を収集しましたが、結果的にはボンネット再塗装ということになりました。

  • コメントID:506872 2005/05/07 10:37

    花粉の脅威、雨じみ、日焼け等など原因でボディにダメージを与えますね。(特に青空駐車;)
    以前、私も経験有ります。
    例えば下記の様な~
    http://homepage2.nifty.com/migaki/amajimi.htm
    対策としては、
    http://pcs-jp.com/iotomaku.htm
    など出てますね。

  • コメントID:506871 2005/05/07 09:02

    「花粉ジミ」でググったりすると結構詳しく載っているサイトあるんで参考にすると良いですよ。

  • コメントID:506870 2005/05/07 00:37

    foolさん初めまして!
    私も再試行にて染みを落としてもらいましたが、1週間くらいで元通り・・・
    Foolさんみたいに落とすのが難しいのですね。
    でも最近気になっていたことがあります。
    染みがあるのはボンネットだけでルーフなどには全然ありません。
    見かたが悪いのかも知れませんが脚立とかに上ってみてもやはりありませんでした。
    ボンネットは熱を持ち易くしかもアルミ製だからってことですかねぇ・・・
    黒い車だからめだつのですかねぇ・・・
    他の車を見ていないからなんともいえませんが、ちょっと気になります。

  • コメントID:506869 2005/05/07 00:20

    みなさんこんばんわ
    私も、花粉染みに悩まされてコーティングに出しましたが、
    レガシィは塗装が堅くてなかなか落ちないとのこと。
    ちなみに、青空駐車、週末しか乗りません。
    冬の間洗車を怠った自分が悪いと思って泣く泣くあきらめました。
    つや自体はでていて、ぴかぴかなのですが、
    水銀灯等に照らしてみれば、シミが付いているのは明らかです。(泣。
    みなさん、私のようにならないように、春はマメに洗車された方がいいと思います。
    よほど深い傷ができない限り、また磨けばいいのですから。

  • コメントID:506868 2005/04/25 19:10

    たけちんさんはじめまして。
    そ~ですよね。自然の力には勝てない・・・そんな感じに
    妥協(?)するのもありですよね。
    私自身コーティングを過信してたのかもしれません。
    まだミツバチのフンはついたことがないのですが、見つけ次第すぐに落とすように心がけます!
    大変参考になる意見ありがとうございました!

  • コメントID:506867 2005/04/25 03:44

    はじめまして! 洗車マニアの経験から一言いわせてもらいますと・・・花粉の時期は「そのままやり過ごせ!」です。私も白BHに長年乗っておりまして花粉には悩んでおりました。
    いくらコーティングしても一緒です!(花粉は強力な酸性ですから)
    でも、1~2週間も放っておけば雨で洗い流されてシミも消えますよ。(近くに木等があり毎日花粉が降ってくる環境なら別ですが・・・。)
    逆に神経質になって必要以上に洗車したり、コンパウンドで磨いた方がよっぽどボディに悪いですよ。
    あと、もう一つ気を付けないといけないのがミツバチ君のフンです。(黄色く糸状のもの=花粉を食べたフン)
    こいつは厄介でボディに付着して1時間もたたないうちにくっきりと黄色いシミができます。超強力!!
    なので見つけ次第湿らせたティッシュ等で軽~くふきとりましょう。
    ※あくまでフンを取るだけでシミはそのままにしておきましょう。そのうちシミも消えます。

  • コメントID:506866 2005/04/08 01:14

    shotanさんはじめまして!

    すみません書き忘れたのですが、ディーラーに言われた際に二つのうち一番いいのは熱湯だということでした。

    PS:洗車のあとは疲れますがたしかに輝きが良くて気分がいいですね!!

  • コメントID:506865 2005/04/07 21:14

    ぶ~たんさん 初めまして!
    高い水圧ですか! 今度の洗車で試してみます。
    しかし皆さんはちゃんと対策してあるんですね。
    わたしもみならなくっちゃですね。
    コーティング再施行されて1週間は洗車しては駄目といわれているので、
    今はちょっと我慢です。
    しかし洗車したあとの輝きはたまりませんねぇ・・・

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)