ついに、念願のレガシィの購入を決意しました。
ワゴンのGTを考えています。
そこで、みなさんに教えていただきたいことがあります。
現在乗っているのはクーペのMTです。もちろん今回もMTと思っていたのですが…。先日、ディーラーで試乗すると、どうもクラッチが軽く感じるのです。なんか、踏みごたえがないあなってカンジです。もちろん、アクセルは、踏みごたえありすぎで、とても気持ちいいのですが。シフトも軽いなー、と感じました。このようなフィーリングなら、ATにしようかなと迷っています。
こういうのって現在の車の習慣が残っているだけで、すぐ慣れるものなのでしょうか? それともレガシィのMTがいまいちなのでしょうか?
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!
MTとAT、どちらがいいでしょう? - レガシィツーリングワゴン
MTとAT、どちらがいいでしょう?
-
先週末TWのBP5C GT Spec.B(MT)を契約しました。
確かにレガシィの5MTのフィーリングは他社のシフトしているだけでも気持ちの良いMT(例:H社TypeR、EURO-R、M社RX-8など)と比べるとロングストロークや節度間の薄いシフトフィーリングなど、あまり誉めれるレベルではないと思いますが、レガシィはスポーツカーやロードコンペティションモデルでは無いので、TWというカテゴリーを考えれば、これはこれで及第点だと思います。
私もATとMTを何度も試乗して比べましたが、最終的にATのシフトダウン時の反応の遅さが感性的に馴染めず、MTを選択しました。
AT、MTどちらが良いかは、結局本人の趣向と使用環境で決めるしかないので、試乗をされてご自分の感性を信じて選択されるのが最良の方法かと。。。
どちらを選ばれても、レガシィはドライバーが楽しめる良い車だと思います。
-
BP5-A(2.0GT/5MT)に乗っています。
私は、MT選択に1票です。
でも、雑誌・各種掲示板でもシフトフィールに関しては、マイナスインプレッションを見かける機会多いですね。
アクセルレスポンスが自分のリズムと微妙に合わない感覚は、今でも感じています。しかし、落胆はしていません。
車両の特性に自分の運転技術を併せていく事を楽しいと思いますし、どうしても我慢できなければアフターパーツで自分好みに調律していけば良いと考えています。
メーカーの導き出した、最大公約数(=セッティング)に、自分のフィールが合わないなら自分好みの方向に調律すれば良いと考えています。
少ない小遣いを遣り繰りし、渋るカミさんを説得したり目を盗んだり オて、苦労を重ねて新しいパーツを導入するのも、それはそれで楽しい過程です。
ディーラーで再度試乗された際に、良い点・気になる点を比較して、MTかATを決められたら良いと思いますよ。 -
最近のスバル車(インプレッサを含む)はクラッチ軽いですよね。。。3.0Rspec.Bについてはインプレッサの6MTベースのミッションなので、容量的にも余裕があると思いますが、確かにGTの5MTは走行性能の割に弱い印象を受けるのは確かですね。。
そうは言っても過去にBG5レガシィに5MTで乗ってい時、クイックシフトによってフィーリングはだいぶ改善された(と感じた)ので、楽しんで乗ることはできると思います。
ちなみに、スポーツシフトAT(←これがプロドライブの登録商標と聞いてびっくりしました)の反応が遅い、という話が良く出ますが、実際にMTで「シフトダウン(orアップ)」するぞ!と思ってから、クラッチ切って、ギア変えて、クラッチつないで、、、とやる時間とSSATのボタンを押してからギアが変わるまでの時間って、そんなに差があるでしょうか?
(俺のシフトは音速だ!という方失礼<m(__)m>)
たぶん今のSSATって実は結構優秀なんだと思うんですが、、やっぱり自分でクラッチを切るほうがタイミングを取りやすい、というか、感覚的に速い気がするし、楽しい、というのが実状なんだと思います。
今お乗りのクーペから乗り換えるときに「操る楽しみ」を求められるのであ 黷ホ、個人的にはMTがお勧めですね。。
参考までに、SSATに乗ってみて思ったのは、ATモードからSSATのボタンでマニュアルモードに移行する時に、今何速なのかがメーターを確認しないと分からないのがMT乗りとしては不安になりました。。
ちなみに、私は家庭の事情で6MTインプレッサSTIからSSATのレガシィSTIに乗り換えですので、MTの選択肢があること自体うらやましぃです。。
長文失礼しまし。。 -
私は2.0GTのMTに乗ってます。
正直言ってレガシィのMTはMTらしくないです。スポーツフィールの無さに失望しています。
B4の掲示板見てみて下さい。そこで色々と言ってますので・・・
ただ、今までMTに乗って来た。メカが好きだとか、峠とかをキビキビ、ガンガン走るのが好きだとか、MTでも街中の渋滞がほとんど苦にならない、飛ばすのが好きでATは邪道だと思うという私と似た考えをお持ちであればATよりMTだと思います。
ただあまり当てはまらないようであればATの方がいいんじゃないかと思います。
フィールのよいMTを求めるのであればレガシィでは3.0specB以外はお勧めできません。
4WDにこだわらないのであれば他メーカーにも チと魅力のある車がたくさんあると思いますし・・・
もっとも私は4WDでないといけない事情ができて大好きなFRを捨てたので、あえてこう苦言します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
マツダ ボンゴワゴン 8人乗りパワーウィンドウタイベル交換歴有(広島県)
117.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
136.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
