先日近くの自動車整備屋にフロントガラスの交換依頼に出した所
純正品ではなく外国製(Shat・R・Proot ?とか書かれていました。)に交換されていました、これって普通なんでしょうか。
私は当然純正品に交換されてくるものだと思っていたのですが。
それにワイパー下の水受けのトレイとガラスの間にコインが2枚ほど入るすき間が
有り、ガラスを止めているモールも以前の物を使っていました。
今回、保険を使って直す為、私の負担は¥0なんですが。
ちなみに、修理代は12万ぐらいだと言っていました。
これって純正品の交換料金ぐらいでは?。
モールはガラスと一緒に交換しないんでしょうか。
どなたかアドバイス、コメントお願いします。
フロントガラス交換にて? - レガシィツーリングワゴン
フロントガラス交換にて?
-
本日朝、修理屋に行きフロントワイパーヒーターが温まらない事を言ってみました。
廃棄されてあった交換前の純正ガラスには確かにヒーターがガラス面に付いてました。
修理屋は最初は部品取り寄せにミスが有り別のガラスを付けてしまったようです(とぼけるなって感じ)ので出来たらフロントガラス再交換は車の為にも良くないので現状で我慢して頂、別の不具合箇所が有ればそこを無料で修理しますからと言う事でした。
でも私としては他に大きな傷等も無かったので元通りにガラスを直して頂ければと言う事で、再交換して頂く事にしました、ガラス周りのモール等もきちんと交換して頂くよう要望し、受け入れて頂きました。
修理屋は自分の不手際を認めて誠実な対応だった為、純正外のガラスが付いている事には触れませんでした。
今度は純正品をきちんと付け、丁寧に修理してくれると思います。
今回、書き込みをして頂きました方々どうも有難う御座いました。 -
carpさん hashicksさん 知識無いけどさん 書き込み有難う御座います。
今日、修理屋に修理はまだかと連絡入れた所、すでに出来ていますとの事で受け取りに行ってきました。
(再修理なんですから、出来たらすぐ連絡ぐらいして欲しいものです。)
やはり、すき間の部分は、窓のゴムラバーを切り取ったような物をガラス接着剤(黒色)と同じような物でくっ付けていました、(素人がやった様なできばえでしたが、自慢げによく出来ているでしょうと言ってました。)
ガラスは純正品ですよね。と確認した所、
そうです、と答え、ここに日差しよけのスモークも入っているでしょ、約10万するんですよと言ってました。(ガラス10万 合計12万 社長の説明)
おいおい、こないだは約9万と聞いていたぞ(ガラス9万 合計12万 社長の奥さんからの説明)
・・・フォー 純正品より高い輸入ガラス付けてくれるんだ。フォー・・・
点検整備ステッカーはきちんと貼られていました。
帰りにタイヤの空気圧調整をして頂きました。(ささやかなサービスですかね。)
帰宅してから確認しましたがフロントガラスにはスバル(富士重工)のマーク”フ”が何処を探してもありません、代わりにShat・P・Proof @DOT459M848AS1 ▲・・・5▲ と書かれていました。(やはり純正品ではないようです。)
ワイパー下のヒーターですがONにしても温かくならない感じです、おそらくヒーターは付いて無いガラスのようです。)
先ほど、自動車保険会社に修理屋からの見積書を送って頂くように連絡(メールでは無理との事。)入れましたのでそれが到着したら修理屋に話を切り出すつもりです。
おそらく見積もり内容と実際の修理・交換部品に食い違いがありますので(詐欺行為ちょっと言いすぎですか。)頑張ってみます。
修理屋は県の自動車整備振興会に入っていましたので、もし、もめた場合はそちらと保険屋さんにも相談してみます。
私としてはきっちり修理して頂ければそれで nKなんですが
客が何も知らないと思ってふんだくろうとする その根性が 気に入りません。 -
-
でんじゃらすGさん 書き込み有難う御座います。
輸入ガラスは安いんですね、
ただ、純正品どおり日差しよけのスモーク入りではありましたがワイパー用ヒーターが動作するか確認していませんでした。
ヒーターはガラス側にあると思うんですが?
現在、車はガラス交換で戻って来た時の「水受けトレイとガラス間のすき間 厚さコイン2枚分」の件で出してまだ戻って来ていません。
(まだガラスが純正品でない事の件は話していません。車が戻って来て、よく調べてから話そうと思います。)
昨日保険会社から支払い完了の連絡が入りました。
金額は\147,000でした。(修理屋の説明より高いぞ)
スバルディーラーに立ち寄ってガラス交換の見積もりをして頂い ス結果は約12万でした。
(ガラス以外にモールディング、ダムラバー、グロメットシート、ファスナルーフパネルも含まれていました。)
あと、ガラスに貼ってあった車検点検ラベルが無い状態で、陸運局に手配しますからしばらく待ってくださいと言われていますが、これって普通ですかね?
修理前に手配しておき、修理完了と同時に張ってお客さんに返さないですかね?
この状態で道路を走ると違法にならないんですかと聞いた所、もし警察に指摘されたら今手配していますと言えば大丈夫でしょうとの事でした???。
-
-
うーん、ちょっと問題ありそうですね。12万だと確かに純正品でモールも新品にした時の価格ですね。車種は違いますが自分が交換した時、国内製純正同等品で7万円(モールも新品)でした。外国製だともっと安い見積りでした。レガシィのガラスがもう少し高かったとしても、金額に疑問有り。お金は保険なので良しとして、ガラスが純正と同じ規格の物を使用しているか疑問があります。自分の時も外国製は透明ガラスで純正は色付きで熱反射ガラスという仕様差がありました。ガラスの規格、機能に違いが無い同等品を使っているか確認された方が宜しいかと思います。モールの件も合せて確認された方が宜しいかと思います(自分の時は無条件で新品交換と言われました)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
アウディ TTSクーペ 10インチナビ フルセグTV ETC2.0(愛知県)
548.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
