スバル レオーネ

ユーザー評価: 3.62

スバル

レオーネ

レオーネの車買取相場を調べる

愛車紹介 - レオーネ

注目の愛車

愛車一覧

  • おとめちゃんさんのLEONE

    おとめちゃん

    あまりにも昔すぎて記憶も定かではないが、俺が乗ったのは多分このカタログ写真より一つ後の年改モデル。(モールが赤じゃなくってシルバー) スバル風に言うとAA7D・・・なんだったかなー・・・? GTと呼ぶにはちょっとアレな感じの120馬力の1.8リッターOHCターボで、5速x2のデュアルレンジ(実質 ...

    グレード
    GT/II_セダン_4WD(MT_1.8)
    型式
    E-AA7
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • モンテッサさんのLEONE

    モンテッサ

    スバル好きの父の影響で私の初めての愛車となったレオーネRX。1600ccのツインキャブ仕様でアクセル開けた時の排気音は今でも良い思い出です。濃紺のボディカラーも渋かった。夏場はエアコン無し、ノンパワステが辛かったなー。

    グレード
    1600RX
    所有期間
    2025年3月1日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • もふお(二代目)さんのLEONE

    もふお(二代目)

    親が1999年頃に車検代だけで買ってきた車です。キャブレター車だし、パートタイム四駆だしパワー無いしと何かと時代を感じる車でしたけど、良い意味で単純に運転感じがして楽しかったです。今のボクサーサウンドよりこの車の音の方が好みでした。

    型式
    AA4(確か)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • asocchiさんのLEONE

    asocchi

    99年から2年少々使っていたレオーネ4WDRXです。いちおうフルタイム四駆のOHCターボ車ですが、そのあとで乗ったレガシィと比べるとパワーは月とスッポンでした。 競技用でエアコンレス。自分でロールバーやガードを組んでダートラに参戦していました。これらの部品調達で群馬県の富士重工の独身寮まで一般道を ...

    グレード
    RX
    型式
    AA5
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • DK3255

    レオーネ所有希望。

    グレード
    LG_セダン(MT_1.6)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • asocchi

    76年型の中古を78年に購入しました。 画像は岐阜の雪道を走りに行った時のもので、スノータイヤを前輪に履いています。 この頃スバルは、セダン、クーペ、ハードトップの3つのボディ形態で車種展開していました。 グレードはスーパーツーリングではなくてGFTのツインキャブです。 富士重工は51年排ガス規制 ...

    グレード
    スーパーツーリング
    型式
    A26
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • misonoz

    SUBARU【LEONE】MAIA Ⅱ (4D Sedan・AA3) 水平対向エンジンを搭載し4WDによる高い走行性能を実現し、窓枠を使用していないためすっきりとしたサイドビューがポイントとなっています。 長距離ドライブをすることもあって、もう少しゆったりしたセダンがいいなと話をしていた父親が「 ...

    グレード
    マイア_II(AT_1.6)
    型式
    E-AA3
    所有期間
    1991年12月17日~1996年3月4日(約4年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 四駆じじいの"四駆じじいレオーネグループA"

    なんちゃってRX仕様のマイアⅡです。一応四駆ですが、速くないので見かけたら追い越してください(笑)

    グレード
    マイア_II_4WD(MT_1.6)
    型式
    E-AA3
    所有期間
    2023年10月1日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 1
    • 整備手帳 0
  • あなはいむ

    ワンオーナー現役車を譲っていただきました。 令和7年3月公道復帰 エンケイCOMPE8 ADVAN A021R HONDAバモス用ルームミラー加工 RECARO LX ナルディクラシック レザー

    グレード
    GR_セダン(MT_1.8)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • klondike1106さんのLEONE

    klondike1106

    アメリカで免許を取って最初に乗り回した車。 1980年型、日本ではレオーネ。 アメリカではSubaru DL1600。マニュアル車。 9ヶ月程乗っていた。 頑丈だったけどラジエター周りのトラブルに 終始悩まされた。 コロラドからカリフォルニア、アトランタまで 遠出もした。

    グレード
    セダン
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)