スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 【備忘録】リアの高さ調整+洗車

    2ヶ月半前に取り付けた HKS Hipermax Ⅳ SP が馴染んだ影響か、リアの車高が若干下がった感覚が。 特に店舗での駐車時に輪留めとマフラーのタイコが擦れる事があったのでフェンダーアーチまでの高さを確認すると630mmまで落ちてました。 以前に取り付けていたHipermax Ⅳ GT の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月2日 19:21 Packn_JPさん
  • 車高調整&空気圧調整しました。

    ハブボルト交換も完了したので ようやくリアの車高調整が出来ました😅 -7.7mmダウンで車高が10mm下がる計算です。 (ノーマル車高比 リア 出荷時-28-10=-38mmの予定) 前回先に下げていた フロントは-13.6mmダウンで15mm下がる計算です。 (ノーマル車高比 フロント 出荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月31日 17:37 ヒイロVM4さん
  • 車高調整

    足廻りを変更したら、以前よりもリアの車高が上がってしまいました 取付けから1000km程走りましたが、さほど変わらず… いつものショップにて作業してもらうことにしました 調整後 全長調整のみでは、これが限界だそうで… 元々、ベタベタに下げる訳ではなかったので、これくらいで良いかと HKSの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 21:49 べんぞう~さん
  • EDFC ACTIVE PRO

    オートバックスにて EDFC ACTIVE PROのコントローラーの取付です。 頻繁にコントローラーを触って設定を変更しない。 そんか考えからコントローラー本体は、グローボックス内に取り付けてもらいました🎵 オプションのGPSキットは、ナビの後ろに取り付けて頂き隠れました(笑) 取り付けた感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 17:19 PONkunさん
  • 車高調整&減衰力変更とアライメント再調整

    WRXフェイス化してから余計に車高下げたい欲が… 最近車高調から異音が出始めてた事もありその原因調査含めてお馴染みの東三河アライメントセンターへ 今回はついでに減衰力調整とアライメント再調整も依頼 相変わらず感じの良い店長さん(^^) 足回りのプロは伊達じゃないですね、腕は確かです。 中々下か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 01:59 natsu_1091さん
  • TEIN FLEX Z & EDFC ACTIVE PRO

    オートバックスにて9月30日までキャンペーンを行っています。 キャンペーン適用後 工賃・アライメント込み 191000円で購入しました。 コロナ禍でもあり体験試乗は出来ないそうです。 TEINの方から色々と説明を受けてBLITZと比較して決めました。 お値段もキャンペーン価格で満足しています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 22:00 PONkunさん
  • 車高調整

    車高調入れ替え後、車高を少し下げました フロント リア 古い車高調を清掃しておきました 車高調入れ替え後、乗り心地も良くなり異音も無くなりましたので、走ってても楽しいです。 これで長野までのドライブも快適! あとはタイヤですが、、今のタイヤがもう少し使えそうなので、後になりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 08:22 LEVORG_C7Pさん
  • 待ち遠しい!レヴォーグVN5エアサス開発完了!!

    まぁ価格はそれなりにお高いでしょうが、任意で車高を自在に上げ下げできるのは相当な魅力ですね😊 https://youtu.be/DulBVyFAw3s KUHLレーシングとエアーホースジャパンのコラボ企画開発のようです。 ネックは 価格 純正電サスコントローラー(STI)非対応 ラゲッジスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 22:04 gakuchanさん
  • BLITZの減衰力調整 電動のカバー DIYその1

    初の車検で今年2月に取り付けてもらった車高の 減衰力調整カバーが劣化 え! 4ヶ月で? マジ早 って思うも確かにエンジンルーム暑いよねって そこで3Dプリンタで🖨専用防水ボックスを作ることに 寸法測定 寸法測定 専用カバー付けるまでは この簡易版で雨水を乗り切ることに😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 22:15 レヴォキュンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)