スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • フロントブレーキキャリパー塗装③ (そして伝説へ~)

    結局、赤いスバルロゴを貼ることに決めました。 それだけだとありきたりな気がしたので六連星マークも貼ってみました。 ちょっとクドい…か? 上から耐熱クリアを吹き付けてみました。 ツヤが出たかも! ステッカーの剥がれ防止にもなります。 今回はこのまま6時間放置です。 たったの6時間です。 だんだん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月30日 02:14 VM爺さん
  • ブレーキローター 塗装

    ブレンボキャリパーのクリアを補修したときに思った…………ローターがサビだらけで汚な😓 スリットもだいぶ浅くなってきていたので交換を決意✌️ 用意したのはこちら Ks-SPEEDさんの3Dスリットのタイプ ハウジング部を塗装します🔧  マスキングして脱脂しました🎶 3回ほど重ね塗り~✨ 4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月26日 20:53 VMG-S15さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ブレーキキャリパー塗装に挑戦 フロアジャッキがジャッキポイントまで届かない…(バンパーに干渉する スロープに前輪乗っけて届きました フロント下の黒い部分にかけました タイヤを外してグラインダー120番でキャリパーを軽く削ってならします 形状が入り組んでいて全部は無理なので適当です マスキングし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:12 空羽さん
  • キャリパー塗装

    黒の耐熱塗料が残っていたので塗装しました 使用したのはこれらとマスキングテープや新聞紙等 リア 塗装前 リア 塗装後 フロント 左側 塗装前 フロント 右側 塗装後 まっ黒なのでSTIのステッカーを貼ってみました(^_^)v これが移植できれば最高なのですが・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月28日 19:28 銀 次さん
  • キャリパー塗装

    「キャリパーを塗装したい」と。スプレー吹くのは、難易度高そうなので、はけ塗りで、商品を探しました。耐熱で5色あります。ちょっと、付属のハケが貧弱かなー。 準備編 ハケ(油性)は追加した。100均のプラケース(塗料入れ)、ラッカー(うすめ液&最後のハケ洗浄)、マスキングテープ、ブレーキクリーナー、ゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 09:25 ケンケン☆千葉さん
  • 【整備・4】WRX(GDB)のフロントブレーキキャリパーをオーバーホールします。

    色分けの準備を終えたキャリパーを塗装します。 本日は昨日の雨が去り、天候は概ね晴れていたものの、風が強く塗装が乾く前に埃が付着しないようにキャンプ用テントを張って中で作業を行いました。 その際風でテントが飛ばないようにコンクリートブロックを重しに使いましたが、これが後に大問題を起こす事に… 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 00:09 Packn_JPさん
  • ブレーキキャリパー塗装(スタッドレスタイヤ履き替え)

    スタッドレスタイヤへの交換ついで?に ブレーキキャリパーを塗装しました。 新車1年目で塗装するのもなんだったので2シーズン目のタイヤ交換時に作業しました。 D UPコート 耐熱錆防止塗料のレッドにしました。 BPレガシィに乗っていた時と同じ物をリピートしました。 四輪塗り込んでももう一台分くらいは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月17日 20:24 ヒロ@VN5さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ブレーキキャリパーを艶ありブラックに去年の秋に塗装してスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換ついでに再塗装しました♪ STIのステッカー貼るか検討中です💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 18:04 ホイルスピンさん
  • キャリパー塗装

    知り合いの車屋さんにダウンサス交換と共にキャリパー塗装お願いしました。 商品は海外製の耐熱塗料みたいです。 塗料、硬化剤、筆等が入ってました。 ちなみに塗料は半分くらい残りました。 ダウンサス交換も見学さしてもらっていて、塗装も一層目は自分で塗らせて頂きました。西日が当たりながらだったのでなかなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月16日 17:16 きだたまごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)