スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • VM4 タイヤ交換後100km走行点検

    タイヤ交換後100km走行での点検。 オートバックスでのサービスです。 交換時47283kmでした。 47427kmなので交換後144km走行です エア圧(窒素) F2.6 R2.5 ナットトルクチェック120N・m 特に問題なしでした。 因みにエア圧は標準タイヤをきじゅんでとして計算上は前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 01:54 ex.走り屋パパさん
  • VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(46999km)

    いつものオートバックス福岡原店で。 スパンがいつもより短いですが9/2の12か月点検時にタイヤローテーションをしていたので前後バランスを取り直す意味も含めて。 F2.6 F2.5 で調整 以前パンク修理(2022.11.28)したタイヤやはりスローパンクしている感じがする。 1か月たってないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 17:01 ex.走り屋パパさん
  • 1ヶ月点検

    積算走行距離 1,650Km 点検パック(オイル交換タイプ)なので、オイルグレードアップ費用は差額。 また、追加作業で、 ・カーゴソケット ・STI パフォーマンスマフラー の取り付け そして、 先般ガリッと逝ってしまったホイールの交換 取り付けたカーゴソケット こちらが、パフォーマンスマフラー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月3日 19:47 夜狸さん
  • VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(46428km)

    いつものオートバックス福岡原でタイヤの窒素圧調整 F2.6 R2.5 前回が2023.6.27(44678km)なので1.5か月と1750km程度走行 助手席側フロントが他の3本に比べて0.1程度低かったですね。 一度パンク修理しているので気になる所です。 マメにエア圧チェックしとこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 22:38 ex.走り屋パパさん
  • リアタイヤ付近からのカチカチ音(備忘録)

    先日の能登遠征で右リアタイヤ付近から異音が鳴り出した。 速度が約40km以上になるとカチカチ音が鳴りだし速度が上がると音は早くなる。 最初は小石か釘を踏んでいるのかと思いタイヤをくまなくチェックし小石を除去するも異音は鳴り止まず。長年車に乗っていて小石や釘じゃないカチカチ音は経験がない。 更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年8月18日 08:14 BIGNさん
  • ワイトレ11㎜、15㎜ 手入れ😵

    一軍ホイールの手入れとタイヤ交換が済んだので、このサビ移りしたワイトレ 😭取り付けまでに掃除💦 くそ~💦 裏側シコシコシコシコ😵💦 ハブリングも ひたすら銅ブラシで20分🥵 くそ~💦 表側シコシコシコシコ😵💦 ボルトが邪魔なんですよ😅 ひたすら銅ブラシで20分🥵 裏側 この位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月6日 14:02 まんじゅさんさん
  • 月1エアーチェック

    走って温まってたので2.9くらいにして 今度冷めてる時に測ろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 12:05 PITTさん
  • タイヤ慣らし完了(200km)

    ●MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18 (95Y) XL 交換してからミシュランさんの推奨に沿って、200kmを慣らし運転として走りました。その間、プラシーボも終わり、感覚にも慣れてきた所で、ちょっとインプレを(あくまで飛ばさない素人の私見です)。 ・相変わらずグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 11:46 Clickumanさん
  • TPMS その後

    タイヤには窒素を充填している。窒素は空気と比較して膨張率が低く安定しており遮音性も高い。しかし気温や気圧の変化で窒素圧が最大で30mpa増減変化する事が判った。 いかに窒素でも季節に合わせて調整が必要だ。 このキャップの中にバッテリーが組み込まれていますが、4年経過した今でも機能し続けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 17:02 ahoojapanshade ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)