スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー その他

  • リアステッカー剥がし

    リアの余計なステッカーを納車2日目に剥がしました。 ホームセンターでこちらを購入。 まずはスクレイパーで端を浮かし、指でつまめるくらい剥がしたら、あとは貼り付け面にドライヤーを当てながらゆっくりと剥がします。 残った糊をステッカー剥がしでキレイにすれば終了。 納車すぐだったので簡単に剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月19日 18:21 KOZY,Sさん
  • EYESIGHT用ステッカー自作

    アイサイトのカメラ部分の「注意マーク」を替えたいなと思ったのが発端。 見た目が自衛隊のT-4(戦闘機)のエアインテーク部分に似ているなぁ~と思っていたので、ここにある注意書きマーク(?)を付けてみようと思いました。 サイズを図ってPC(イラストレーター)でサクッと作成。 文言は英語でDANGER、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年2月1日 00:06 DARTHさん
  • 定番だと思いますが・・・

    定番ですが、低燃費車と減税対象車のステッカーをはがしました。 ステッカー単体で見るとそんなに大きなものではないのですが、全体でみると結構目立つものです。 ※カッターや、カーケア用品以外の薬品を使ったりする方法なので自己責任でお願いします。 剥がし方としては ①カッターナイフでステッカーの端っこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月10日 22:02 shiro-irukaさん
  • 低排出ガス燃費基準ステッカー剥がし その②

    ホルツのステッカー剥がしでは悪戦苦闘しましたが、このエーモンのステッカー剥がしではアッサリと綺麗に剥がすことができました。 前回のあの苦労はなんだったんだ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月2日 18:49 たけさん324さん
  • 燃費基準ステッカー剥がし

    作業途中です。 ヒートガンをこの間購入したのと、今日あまりにも暇なので突発作業。もう4年近くになるためか、ステッカーの一部が剥がれかけていました。 使ったのは、 ヒートガン、スクレーパー、塗料希釈用溶剤、パーツクリーナ、ウェス。 ヒートガンで温めながらスクレーパーで剥がします。 ステッカー剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:03 くろにくるさん
  • 低燃費ステッカー剥がし

    正直このステッカーは不要です(^^; 最初から張らないでとディーラーへお願いしましたが工場で貼られてくるので無理とのこと。 仕方がないので自分で剥がしました。 糊が残ったりするかなと思いましたがドライヤーで十分にあっためてから剥がしたらきれいに剥がせました。 糊が残ったらステッカー剥がしのケミカル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月5日 08:50 ごろう.さん
  • ステッカーチューナー(見た目重視)😝

    シフトフロアパネル 光ます(苦労しました) フロントビュー 穴の中光ます。 フロントサイド 頂きもののSTIパフォーマンスオーナメント! リアサイド ここは一部バッタもん😅 サイドアンダー 純正ステッカー、剥がれが… リアアッパー ここも一部バッタもん😝 リアアンダー 純正、オクで¥1,500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 15:15 すぎレヴォさん
  • ステッカー剥がし

    このステッカーどうにも目障りで しょうがないので撤去します。 小型のスクレーパーを使ってひたすら 剥がします。残った接着材はシリコンオフ できれいに落ちました。作業画像なし(^^; すっきりしました。(^.^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月2日 17:01 hideziさん
  • イージーリップ 端っこの剥がれ対策

    特に後ろ側ですが、イージーリップの取り付け面が、雨とか降ると水が溜まるんです。 このままだと、いずれ剥がれてくると思ったので、対策することに。 ビスを打てば早いんですけど、そんな技術わたしにはないのでw ここはお金をかけずに、いかに楽にやるかを考えた結果、L型のステーとビニールテープを使うこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 22:12 nimojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)