スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • クリスマス仕様

    少し早いですが、USBナイトライトとダイソーの置物を使ってクリスマス仕様にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月11日 11:05 Levorgtosanさん
  • スマホ置き

    キャンドゥで買った、脚の指を広げてリラックスするやつを… こう切って✂︎ こう入れて(固定はせず) これで、走行中スマホ📱が動かず置けるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 12:29 みや:782さん
  • 電動パワーバックドアキット取付②

    前回からの続き。 とりあえず今回はバッテリーを外してから、作業します。 メモリーキーパーを繋いどきます。 まず純正ドアロックアクチュエーターからカプラーを抜き、ボルト2本外して、キットのオートクローザー(パワーラッチ)に交換します。 外した純正カプラーにはキットのハーネスを繋ぎます。 リアゲートス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:11 らばるーさん
  • 無事カエルバッジ

    ステッカーでは,飽き足らず3Dで制作 本日から、耐久テスト開始

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2023年8月26日 22:12 猫電さん
  • アクセスキー電池交換

    自分で交換するのは2回目です。 交換に使った電池は前回と同一品です。今回はいつも使ってるメインの物だけにしました。 ※なぜか写真撮り込めなかったので文章のみ。 すっかりやり方を忘れてたので今回もスバルの取説アプリ見て思い出して交換しました。 小さいドライバーを使ったせいで開ける時に強めの力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 01:10 がーねっと.さん
  • ラインテープ

    ラインテープ、貼ってみました。 片側はやや失敗気味。もう一度貼りなおそうと思ってます。 まっすぐ貼れる方法をご存じ方、教えてください! 貼った翌日にたまたまゲリラ豪雨走行になりましたが、耐久性はこれから確認です。 8/20追記 グリルにも貼ってみました。 が、イマイチ感が半端ない・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 08:14 KlockWorksさん
  • スマートキーの電池交換 2回目

    ディスプレイの電池交換メッセージが出るまで、粘ろうかと思ったのですが、キーの赤いランプ点滅が出てきたので、電池交換をしようと思います。 前回が、2020年2月29日なので、3年と4か月経ってます。 取説どおりに分解して、交換です。 もう1つは、 伊の蔵レザー の格好いいキーケース! もったいなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月7日 19:23 ケンケン☆千葉さん
  • SUBARU Active Damper e-tuneエンブレム取り付け

    SUBARU Active Damper e-tuneエンブレムのダークトーン化が完了したため取り付けました。 元々、貼り付け推奨位置にはリアドロのステッカーを貼っていました。 悩んだ結果、リアドロのステッカーを牽引フックカバーに移動しました。 幸い、ステッカーは綺麗に剥がれましたので助かりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 07:32 ポコぽこさん
  • SUBARU Active Damper e-tuneエンブレムのダークトーン化

    Active Damper e-tuneを施工しましたが、リアレターマークはブラック調のものへ交換しており統一感を出すためにe-tuneエンブレムをスモークフィルムでラッピングしてみました。 何とか1回目で成功しました😆 純正品 マスキングテープで「e-tune」の切り欠き部をマーキングします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月23日 07:25 ポコぽこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)