スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • AUTOワイパー……

    どうも動く間隔が早い‼︎ 感度を調整しても早い‼︎‼︎ あまりにも動きが早いんでワイパーを1回1回スイッチで動かしてましたよ〜(^^;) 取説ではDラーで間欠にしてくれるとの事…ネットでは裏技が有るみたいで… って事で裏技にトライしてみました‼︎ が…その裏技を何度かやってみたのですが… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月15日 10:03 男一匹桃次郎さん
  • HKSパワーエディター 設定値変更テスト

    HKSパワーエディター装着して1ヶ月が過ぎました。 装着後でも専用のノーマルカプラーを取り付ける事で簡単にノーマル状態に戻せます。 書換えも至って簡単で、PCをUSBで接続して1分もかかりません。 本体取付はエンジンルーム内で完結しますが、カプラー付替えやハーネス引き回しを考慮すると、インタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月15日 23:35 gakuchanさん
  • DRIVISION ECUチューン Spec.B

    本日は朝からワクワク家族と三重県に行き、子供と鬼嫁を途中のイオンに降ろして息子と二人でDRIVISIONさんに! 目的はもちろんECU書き換え。 施工中。 SPEC.Bを入れてもらってます。息子が興味津々です。 吸気パーツは純正のエアクリで、マフラー交換と同時にする予定でしたけれども、チューニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 20:56 カネとよさん
  • HKS Power Editor 設定

    今の設定です パワーユニットはSで日常運転してます ちょうど踏み込みすると出だしがいい感じになつます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 20:30 バルゴササさん
  • 改善対策 アイサイト の対応。

    改善対策 記念に撮影。 リコール、サービスキャンペーンとして表示。 それぞれの違いを学ぶことができました。 以前過剰と思われるプリクラッシュブレーキが右折時にかかったことがあったので、ソレがなおるのかな。 2021/4/12 にディーラーさんに電動ブレーキブースター交換のリコールと同時にアップデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 22:37 cargrooveさん
  • ECU書換後の現在♪

    素人目線でのECU書換えの総括です。書換直後の試運転では正直変化をあまり感じなかったが、約1.000キロ走行し、学習が終わった感じです。iモードでの1000〜1500回転がスムーズで低速が非常に快適で街乗りはほぼiモードで施工前のSモードの感覚です。Sモードに関しては2500回転からどんどん加速し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 20:15 メリー89116さん
  • ECUチューニング(DRiViSiON)

    他社のECUと価格や仕様で迷ってましたが結果、大満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 17:23 なお3改さん
  • DRIVISION PowerECU

    最新リプロベースのPowerECUをインストールしてもらいました。 今回のリプロ内容は気になっていたのでDRIVISION さんで対応して頂き良かったです いつも情報と解析、対応が早く連絡して直ぐに施工してもらえるところが本当に嬉しい 追記 週末に連休取って群馬県に旅行にいってきたのでリプロ後のレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月31日 19:50 danbo levoさん
  • CAN通信 準備編

    最初にCAN通信は車を壊したり重大な事故に直結する可能性があるので知識のない方は安易に真似しないで下さい。 本件に関する質問にも回答しません。 何かあっても当方は一切責任を持ちません。 出遅れた感がありますがいろいろな方がチャレンジしているアイスト自動解除に加え、AVH自動オン、ドライブモード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月21日 23:58 BIGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)