スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC2.0導入

    ETC1.0からETC2.0へ。 現時点では、費用対効果は見込めませんが、今後メリットが増える事を期待して導入。 ナビが古いモデルのため、スタンドアローンのカロツェリア ND-ETCS10に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 12:05 フラット4さん
  • ETC(EP-7316BRK)とナビ(NR-MZ250-FJ DIATONE SOUNDナビ)を連動

    レヴォーグE型のOPナビには、ダイヤトーンサウンドナビ(NR-MZ250-FJ)がついていますが、 ETCはディーラーに交渉のすえ取り付けてもらったEP-7がついています。 同じ三菱電機製の製品だし、ナビとETCを連動させることができるのでは?と思い立ちました。 調べてみると、EP-9CN9T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:00 ひろちきさん
  • ETC2.0車載器 再セットアップ

    車の登録番号が変わったので、ETC2.0車載器の再セットアップに行きました。 費用は、3850円(消費税込)、30分程で作業終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 09:59 としくん。さん
  • ETC移設

    中古で車両購入時に、ETCが丸見えの位置に付いていたので純正位置に移設します。 今回使用したのはエーモンのETC取り付けアタッチメント。 配線がナビ裏に束ねられていたので、オーディオパネルもバラきます。 余談ですが、配線のまとめ方は人によってセンスというか性格が出ますよね。 今までたくさんの車両を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 11:24 にゅうさん
  • Pioneer ND-ETCS2 静音化

    前の世代からピーーってうるさいブザーのままで改善されていないパイオニアのETCを静かにさせます。 分解は2mm程度の幅のマイナスドライバーで大丈夫です。 カード差し込み口の反対側のYネジをマイナスドライバーで外して下さい。 側面にある片側3ヶ所のツメをマイナスドライバーなどで外して下さい。 両側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 01:08 大本彩乃さん
  • 三菱ETCのビープ音が耳障りな件

    レヴォーグの心地よい起動音に続いて、 三菱ETCのビープ音がエラーかと勘違いするほど耳障り。 ほんとにもう。 多くの方が投稿されてる整備手帳で、音源の穴を塞いだり、取り除いたりしていたので、私もトライしました。 ここと 反対側のここ スポンジテープ(襖の音消し)を切って貼って塞ぎました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 13:44 夢白桃さん
  • [番外編] ETC,アイドリングストップキャンセラー,ナビTVアンテナとマイク等の取付動画あり

    オーディオレスで納車されたVM4.とりあえずナビが使えるようにしたけれど,ETCとアイドリング・ストップ・キャンセラー,それと後回しにしたマイク,TVアンテナ等をつけます. 0.電動シートを前にずらして,センターコンソール後端2ヶ所のボルトを外し,シートを後端にずらします. 1.バッテリーマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月14日 15:20 ヒースクリフさん
  • ETCユニット交換(CY-DSR110D→CY-ET2010D)

    新車の購入時に取り付けたDSRCユニット(CY-DSR110D)が故障しました… 1年以上前から不調で、ETCランプとエラーランプが同時に点滅。合わせてアンテナ部にあるスピーカーのランプも点滅しながらブツブツブツとかなりの音が鳴り耳障りな状況。(通常のウインカーの点滅と同じくらいの周期) 1, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月12日 00:57 Le.Bowlerさん
  • ETC2.0換装②

    ①より続く ハーネスと車載器を接続し、インパネを元に戻して作業完了です。 作業完了後に車載器番号変更となったためETCマイレージサービスの登録変更を行い、近所の高速道路を試走し正常にETCが機能することを確認しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:51 wellsincreaseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)