スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ

    どうもオートワイパーの感度が良すぎ?なのが気に食わず…せっかくのウィンドウコーティングも取れそう、いや、取れてきた(TT) で、VABにお乗りの方が整備に挙げておられたのをやってみたらレヴォーグでも出来ました♪ 同じ感覚の方は是非!! まず、イグニッションON(エンジンは掛けても掛けなくても良い ...

    難易度

    • クリップ 409
    • コメント 27
    2015年4月15日 08:55 ともや!さん
  • 分解整備手帳リスト【内装編】

    VNレヴォーグにおける各部品の分解手順リストです。 何を書いたか忘れがちになるので… 自分用のメモです。 内装外す時と言えば、配線やオーディオ、部品交換、デッドニング関係でしょうか。 【内装編】 2/8 ダッシュボード 3/8 コンソール 4/8 ドア 5/8 ピラー 6/8 トランクルーム ...

    難易度

    • クリップ 321
    • コメント 2
    2021年1月11日 23:11 TomiTommy103さん
  • フロントバンパー外し

    初めての整備手帳。不備があったらゴメンナサイ。 取付工賃をケチって自分で作業。 【取り付ける物】 スバル純正ホーン STIエンブレム LEDハイビーム交換 LEDフォグ交換 LEDウィンカーランプ交換 まず上側は赤のクリップ×3か所、青のネジ×6か所を取り外し。 黒いゴムの部分が外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 244
    • コメント 4
    2014年10月16日 00:52 DARTHさん
  • アクセルペコペコ

    みんカラで見て、ググってみて、「アクセルペコペコ」をやってみた。備忘録として残します……。 ブレーキは踏まずにスタートスイッチを2回押し、5秒以上放置してから再度スタートスイッチを押してランプ類消灯 再びスタートスイッチを2回押してランプ類が点灯していることを確認 アクセルON(100%)とOFF ...

    難易度

    • クリップ 153
    • コメント 5
    2016年4月5日 09:12 らりあんさん
  • ドアスイッチパネル取り外し・交換①

    カーボンシートを貼ったドアスイッチパネルを取付けます。 まずはドアパネルの取り外しです。 今回に限らずドアパネルは色んな作業で取り外す事があるので、忘備録的にアップしていきます。 最初に窓を全開にします。 これは元に戻す際、ドアハンドルとロックがちゃんと機能するかの確認する時に作業をやりやすく ...

    難易度

    • クリップ 150
    • コメント 3
    2015年3月22日 00:24 ろんれるさん
  • レヴォーグ ウインドウモールの外し方

    さて、今日のいじりは、ウインドウモールのメッキ消し。元々、ラインモールの黒を張っていただが、失敗作なので、カーボン風シールへの張り替え。この作業をちゃんとやるために、今回はモール自体をはずして作業した。 なので、あまり見かけない、モールの取り外しについて、整理する。 窓を全開にする。 モールを、 ...

    難易度

    • クリップ 141
    • コメント 4
    2015年5月5日 21:41 あぽろん5さん
  • ホークアイデイライト化(ポジションランプ常時点灯)

    レヴォーグのポジションランプである、ホークアイを常時点灯させるための整備手帳です。 通常スモールオン時は、ポジションとテールランプが点灯しますが、デイライトとして、常時点灯させるのはポジションだけです。 もしかしたら、WRX(VAB、VAG)でも同じ事ができるかもしれません。 ただ、レヴォーグの ...

    難易度

    • クリップ 139
    • コメント 12
    2017年1月7日 20:12 ごろう.さん
  • [VM4A]内装分解(9) オーディオパネル

    いよいよ、オーディオ/エアコンパネルを外します。 オーディオレス車はこのようになっています。 白いのは保護シート。 6本のネジて留まっている銀色の金具は、ナビ取付金具です。 左右と下の横一本の3点構成です。 車体側はプラスチックです。 初実装なので、別途購入不要です。 この辺りに内装剥がし工具を ...

    難易度

    • クリップ 134
    • コメント 0
    2014年7月13日 22:00 MOLEさん
  • 後部座席シートベルト警告カット

    最新の車なので「何でもあり」な機能が多彩なレヴォーグだけど、MFDに表示される後部座席のシートベルト警告灯はとてもウザイ。 すぐに消えないし、不具合なのか点いたり消えたりするし、何かと鬱陶しい。 ‥なので「ともや!」様の整備手帳(http://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 132
    • コメント 4
    2014年9月28日 23:33 悠太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)