スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

信号待ち時のアイドリング回転数低下 - レヴォーグ

 
イイね!  
hide4797

信号待ち時のアイドリング回転数低下

hide4797 [質問者] 2021/01/15 01:41

お世話になってます。
新車購入後3年、6万走行で最近気付いたのですが、エアコンOFF状態で通常走行時、信号等で完全に停車する瞬間エンジン回転数が5-600回転に落ち、すぐ1000回転まで上がって700くらいで落ちつきます。
ACを入れてると現象は出ません。
オイル交換、エアクリ等消耗品はこまめに変えています。
エンジンが揺れるまではいきませんがなんか気持ち悪いです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

回答する

新着順古い順

  • ゆず色とうちゃん コメントID:1581509 2021/01/26 12:38

    A型を新車で購入し、一度エンジンを載せ替えておりますが、12月頃から同じような症状で悩んでいました。
    年明けに突然警告灯のオンパレードだったので、ディーラーへ駆け込んでいます。
    たまたまその時の事をブログに残しているのでご参照下さい。
    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/322249/blog/44745844/

    私も割とこまめにオイル交換していたのですが、今のところ症状は解消したので、オイルの汚れってことで片付けられそうです。あとはOCVなのかなぁ?というところです。
    ご参考になればと思います。

  • もぐぞうのつぶらな瞳 コメントID:1581401 2021/01/24 00:40

    VM4のB型に乗っています。私も同じような症状になりました。もう一台のXVも...。エアクリかな?と思い、交換しても治らないんですよね~。燃調が狂ってしまったじゃないでしょうか。ECU学習リセットをしてみてください。
    ほぼほぼこれで治ります。ECU学習リセットのやり方は、検索してみてください。皆さん投稿していますよ。早く治るといいですね。

  • 六連星のケン コメントID:1581195 2021/01/18 22:47

    D型vm4です、走行47000. 朝の通勤時によく、アイドルが不安定になってましたが、、朝一
     あえて、ハイオク入れたら、なくなりました。
    燃調の兼ね合いかも、です。

  • UWF コメントID:1581035 2021/01/16 20:22

    私も同様の現象は以前から発生してます。
    D型で、現在は37000km弱の走行ですが、20000km台でも発生していました。
    ディーラーで診てもらいましたが、燃料マップの切替のため発生してしまう
    とのことで、異常はないとのことです。
    他にも、アイドリング時のハンチングも発生することがありますが、これについては原因不明です。

  • kitaha6 コメントID:1580999 2021/01/15 20:44

    車種はVMG-C型です。 新車購入で10000Km頃までは、呼吸停止になるような症状が頻発しました。
    信号で停止すると一瞬エンジンが停止そうになり、スタックしたらどうしようとあせりました。
    ディーラーで点検しましたが異常なしで様子見になりました。
    ちなみに吸排気は納車時にマフラー(柿本class KRデュアルセンター)をディラー持ち込みで変えました。
    それ以外はノーマルです。
    現在、4年・45000kmですが症状は出ていません。投稿を拝見して思い出しました。今にして思うと、ある程度回転数を上げて走行した後は、この症状が出なく
    なったとような記憶・体感です。
    その後、エアフィルター(BLITZ)は年一のエアコンフィルターと同時に交換しています。
    ご参考になれば幸いです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)