スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • トルクコンバーター交換 54415km

    昨年の秋頃から気になる音がエンジンルームから聞こえてきました アイドリングストップなどからエンジンスタートの際、キュル🎵という音。 時々ではなく毎回だったのでベルトの緩みかな?と思ってました 3月の一年点検でディラーに相談したところ、トルクコンバーターから発生している音だと思うとのこと。 後日ト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月15日 14:08 tarboさん
  • CVT交換について。

    今回のCVT交換について、ハッキリ申し述べますと、私の管理不足です。数年前に、CVTFの交換時期について、メンテナンスノートを確認しましたが、 私の場合、もろシビアコンディションに該当します。 しかも、AとCに。 で、その場合、 CVTFは40000kmで交換と、しっかり書いてありました。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年2月4日 21:03 ちくわとさこりんさん
  • デフマウント交換

    今回用意したのは、クスコ強化デフマウント。 鮮やかなクスコブルーです。 用意する工具は、 3/8ラチェット、17mmソケット 1/2ブレイカーバー+17mmソケット 17mmメガネレンチ、トルクレンチ 車両をリフトアップ、デフケースにジャッキで持ち上げてデフが落ちてこないように。 そして、下から覗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月18日 22:05 たいちょさん
  • ATコントロールユニット・ハーネス交換

    11/12夕方、ATトラブル発生。 XTのメーター内の警告灯 (VDC)(AT OIL TEMP) (ABS) 点灯。 ATのポジション表示部も[-]表示。 で自走可能だったので、直ちにDへ。 すぐに、ピットを開けてみてくれることに。 1時間くらい待って状態の説明を聞いて、見積り見てビックリポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:56 こーぎー@さん
  • デフ交換

    需要はないでしょうが備忘録の為記録 純正デフ(オープン)を シュアトラックLSDに変更 CVT仕様はファイナル4.111 6MTのうちの子は4.444(現地カタログ&整備書にて確認) 画像は確認用に開けた時 交換されるシュアトラックデフ ヤフオク記載と同等の4.444ファイナル(GGA-C58T外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月30日 07:50 artzさん
  • ハブベアリング交換

    1年前の作業ですが 整備手帳にUPしてなかったので 今更ながらUPします。 32mmのセンターナットを外すために カシメを起こし 油圧ジャッキパワーでナットを外します。 タイヤが設置してる状態じゃないとナットは共回りしてしまいます。 このナットです。 ブレーキキャリパーとディスクローターを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月19日 19:40 あつ255さん
  • ハブベアリング交換

    交換はガタが出やすいフロントのみです。 まだ4.1万キロなので。 使用するのはネットで買ったNTN製。 GMBも使ったことあるけど耐久性に難アリでした。 いつもはマイナスドライバーでカシメを起こしてましたが 今回は難儀したためKTCの専用工具を調達しました。 コレいいです。 カシメ起こしが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年10月7日 13:49 あつ255さん
  • フロントサス コトコト音対策

    止まっている時のステアリング回してカタカタ音と低速時の荒れた路面でコトコト音がフロントサス付近からする件で対応してましたが原因不明となっておりました。 フロントスタビライザー交換で何も変わらず、バッククラッシュ調整で何も変わらず、アドバイス頂いたEPSギヤボックススプリングの交換及びスタビライザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月12日 23:05 もりとらお72さん
  • フロントハブベアリング交換

    二ヶ月程前から、前あたりから嫌な音がするようになり最初は右側?と思ったが、様子を見つつ時間が経つにつれて音が大きくなりどうやら左側っぽい… 右にカーブをすると音が大きくなり、左にカーブすると音が小さくなる。 左か〜なんて思いつつスバルで純正品を購入し交換。社外品より安いし純正品買わない理由がないw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月21日 14:29 めしたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)