スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビの走行中操作を可能にする方法

    レヴォーグオーナーの方のアース落としの方法を参考にさせてもらいました。 インパネ外しを突っ込み運転席右側のパネルを外します。 パネルを外すとネジがあるので外します。 フットレストの上の辺りにもネジがあるので外します。 外すとパネルが外せますのでコネクタ類に注意して外します。 外したパネルの下側に ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2021年12月27日 19:14 りょKさん
  • ナビの取り付け(その1)

    ナビを取り付けるために、内装をばらしていきます。 まず、エアコンパネルのカバーを外します。 下側を引っ張ると下側が外れます。 パネルの横側に内張り剥がしを差し込み、パネルを外します。 エアコン吹き出し口のパネルを外します。 この辺りに内張り剥がしを差し込んで外しました。 スクリュを2本外して、 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年9月5日 20:59 kei2004さん
  • D型アウトバックでのAIbox利用 (無線AppleCarplay車両でのCarlinkit 利用)

    アウトバックはD型からAppleCarplayが無線接続になり有線接続出来なくなってしまったので、Ottocast などの AI boxが軒並み使えないのですが、動画URLのチャンネルを見つけたので早速試してみたところ見事に成功しました。 簡単に言うと、通常だとAppleCarplayとして認識 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2023年12月14日 23:00 あうとバックさん
  • アウトバック サウンドナビの取り外し

    サブウーファーを取り付けるためナビ背面にアクセスする必要があり、ナビを取り外しました。 周辺を適当に養生したあと、下のカバーパネルを取り外します。 Aの部分に爪があるので、意識して引っ張ります。 Bのネジを取ります。 続いてエアコン操作パネルを取り外します。 Cの部分に爪があります。 外れたらD ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年10月20日 20:19 TARSさん
  • カーナビ廻り分解

    カーナビ取り外し方法 1.ナビ、エアコンコントローラー、エアコン送風口廻りを養生テープで囲む 2.エアコンコントローラー外し 3.エアコンダクト外し 4.ナビ取り外し 5.後片付け 2.エアコンコントローラー外し コントローラー下のカバーを内張り外しを使って外します。 右上の画像の箇所にクリップが ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年3月21日 18:33 サウさん
  • レガシィアウトバックに9v型をブチコミ❓❓

    半年くらい前の整備記事でもある様に7インチから8インチに取り替えましたがオートバックスで9インチを見ていいなーと思っていました。 アルパインのBIG Xがありますが楽ナビの9インチがよかった(配線も使い回しができる)ので色々情報を集めながらナビパネルはアルパインのBIG X専用、ナビ自体はカロッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2020年6月1日 00:18 りょーB4さん
  • サイドカメラ取付(埋込み小型カメラ AV-FBC02)

    特に必要性を感じてた訳ではないけど、興味半分と「レヴォーグには付いてるのに…」との思いから取付を敢行(^O^)/ いくつかの選択肢から選んだのが ・サイドカメラ フジ電気工業(Bullcon) AV-FBC02 ・カメラスイッチャー データシステム CSW294 ・埋込LED エーモン 防水ワイド ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2017年3月9日 11:11 かず7000さん
  • ナビGPSアンテナ移設の一工夫

    フロント周りをスッキリさせたくてアンテナを移設しました。 ツィータースピーカーの横に移動するためカバーをはずしました。 他の方が投稿されているように、2本のリムーバーの1本をカバー前面のやや左側の凹部分に差し込み、もう1本のリムーバーを少しずつ、中央に移動しながら持ち上げていくとやさしく取り外 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年6月21日 13:27 チョコラブのまささん
  • カメラスイッチャー配線見直し

    サイドカメラ使用時にガイド線が表示されてしまったいましたが、アドバイスをいただき、配線を見直すことで見事にガイド線を消し去れました(^O^)/ これで、リバースシフトでリアカメラ使用時にはガイド線が表示され、その他シフトでサイドカメラ使用時にはガイド線が表示さられなくなりました。 このカメラスイッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月27日 18:02 かず7000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)