スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フレキシブルタワーバー取り付け

    エンジンフードを開けると鎮座されていますのがタワーバーでございました。 こちらは15%offとのこと。 普段乗っててゆっさゆさ揺れるのが気になるときがある対策に。 なんとなくステアリング切るの重くなったよーな?ゆさゆさ感も減ったよーな?まぁ、今日取り付け後1時間程度買い物がてら乗った感じなのでなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 22:26 あたりめ噛み蔵さん
  • BR9用STIフレシキブルタワーバー

     取り付けるSTIフレシキブルダワーバーです。みなさんが言うように真ん中から曲がり、これが・・・・と思いました。 取り付ける前の状態です。 アッパーマウントのセルフロックナットを左右計6箇所外します。セルフロックナットが外れるまで時間がかかりますが、時間をかけて外します。 フレシキブルタワーバーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月8日 23:25 kazuバックさん
  • STIフレキシブルタワーバー

    某オークションで落札致しました中古品です。 セルフロックナットが無かったので、使い回しでも良かったのですが、安価なのでDラーで6個購入しました。 元のセルフロックナットをラチェットを使用して外します。 タワーバーを仮置きして、位置出しを行います。 セルフロックナットをトルクレンチを使用して、指定ト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月24日 13:33 BSまあさん
  • タワーバー取り付け

    次の車検通すかどうか、なんて言ってる過走行車に、なんの気の迷いか、いまさら取り付け。(だってたまたま安くポチれたから・・・) ボルト6本外して付けるだけ。 足回りなのでトルクきちんとかけましょう。 さすがメーカー直系パーツ、付けてしまえばあんまり気にもならない。 取り付け:138,877km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 08:03 Mäkさん
  • STI フレキシブルロアアームバー

    パーツ取付をいつも仕事でお世話になっているショップさんにお願いしました。 作業予定の打ち合わせのつもりで、アポ無しでお邪魔したら、すぐに取り付けてくれることに。 (アポ無しといっても、事前に作業依頼したいことは伝えてありました。) このリフトの右には、カマロのオープンと、スーチャー付きのカマロと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 19:50 こーぎー@さん
  • フレキシブルロアアームバー

    フレキシブルロアアームバーを取り付けてもらいました。 タワーバーのみに比べ、ステアリングの応答性が向上したように思います。 ただ、待ち乗りでは良いが高速では結構疲れるかも。 そのうち外しそう… 中古

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 12:23 なおёさん
  • リアメンバーボルト交換

    アライメント調整のついでに、リアメンバーボルトをBRZのSTIのやつに交換しました。 お店の話だと、アウトバック純正よりもずいぶん長いらしいです。 写真は交換後のアウトバック純正です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月26日 18:40 つぶきちさん
  • フレキシブルタワーバー取り付け

    フレキシブルタワーバー導入 低速域ではあまり実感出来てませんが、中~高速域でかなり実感出来ました。 カーブで地面に吸い付くように感じます。 オーバーステア気味になります。(と言うよりはキビキビ曲がれる)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 21:36 なおёさん
  • クロスメンバー・ボルト交換、12ヶ月点検、オイル・フィルタ交換

    12ヶ月点検と同時にクロスメンバー・ボルト交換、オイル、オイルフィルタ交換を実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 06:03 どんどこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)