スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバックBT

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック [ BT ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 定番の故障らしい

    関東地方は週末は初夏の暑さで近所の買い物ドライブでもエアコンを使用しておりました。運転席の私はとても快適であったが助手席の妻はエアコンの吹き出し口から温風がでてくる。勿論設定はLoにしているのに…と不満を言っていました。 わたしも信号待ちの度設定の見直しと現象を確認しましたがかわりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月1日 18:01 銀の矢さん
  • データコミュニケーションモジュールに関するリコール対応

    DCMのプログラムが不適切なため、一定期間が経過すると、セーフティーネットとでもいうべきスターリンク機能が停止してしまうとのことです。 ずいぶん前に作業のオファーはいただいていましたが、なかなか都合がつかず、やっとディーラーへ行けました。 車内のインジケーターLEDは緑のままでしたので、問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 12:41 tacoteiさん
  • EXナビ 地図データ差分更新(2022年12月バージョン)35125km

    地図更新を一度もやっておらず、 本日ダウンロードしてみました😆 wifi接続しましたが、意外と時間がかかります💦 地図更新は出来たみたいですが、 あまりにも掛かった為、途中で Power OFF 『最新の更新地図バージョン』 更新データ無し❓ どなたかご教授お願い致します😵‍💫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:13 astra00mさん
  • 3D高精度地図データ更新

    ディーラーへ行ったついでに高精度地図データの更新をお願いしました。 費用は3000円程度 毎回でなくてもたまには更新したいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 20:59 syam56さん
  • ドラレコ装着

    前車からの引継ぎです バックミラー背後に装着しました まずリアから ハッチゲート側のカバーはパカっと外れます 左側の蛇腹を通しました ワイヤー使って1分ですんなり カメラはこのあたりに 取り外したカバーは 半田ごてで切り欠き こうなります 隙間を這わせます このままドア上部のウェザーストリップを通 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:51 FEUERHANDさん
  • アルパインミラレコ

    熱暴走のような症状で何も出来ず録画もしたりしなかったり、しかも画面までひび割れでメーカーに見てもらいました。結果本体の交換してもらいましたが[使用時製品に過度な力が加わらないように併せてご確認お願いいたします]ココが気になる、取り付け後2ヶ月何もなかったのに、一度位置を合わせたら動かさないし画面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 12:17 TAKA7047さん
  • ALPINE DMR-M01R(ミラー型ドラレコ)設置

    ALPINEのミラー型ドラレコを設置しました。 YouTubeのSUN chanelさんの動画を参考にさせて頂きました! https://youtu.be/6SzaFUvm7wE フロントカメラはここ。 ミラー型ドラレコの本体は純正品の様に取り付け出来ました! 基部パーツのカバーもそのまま使用出 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年3月21日 20:56 syam56さん
  • スマホ置き場設置

    スマホ置き場はここ。 ダッシュボードと吸盤の相性は良いみたいで今のところ落下なし。 位置は良いけど夏場がどうなるかな~? マグネットホルダーなので貼り付けるだけで楽です。 結構強力なので並みの振動では落下しません。 本当はスマホを無線充電タイプに乗り換えたいけどまだ先になりそうなので有線充電で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:12 syam56さん
  • 充電ポート設置

    センターコンソール下のUSBポートの使い勝手がとても悪いので封印! 将来的にottocast等を接続するまでは使わない様にしました。 自分のスマホは別で充電できるので助手席用に充電ポートを増設しました。 電源はグローブBOX内のシガーから取ってます。 とりあえず封印 ヨシ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:05 syam56さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)