福島県に在住です。
昨年夏にOB2.5iを購入し初めての冬です。
何回か雪道(凍結路も)を走行し
以前の車(某M社のEC5W)と比較して
はるかに良い安定感には大変満足しています。
しかし、昨日くらいからの厳しい寒さで
昨日は仕事の帰りに会社の駐車場で運転席のドアが
今朝は自宅で助手席側の後ろのドアが
凍結して開きませんでした。
どちらもその前の走行時に解けた雪による水滴が
ドアの一部のゴムの部分で凍結していたのですが、
まだ新しいのにこのように氷が張り付いてしまい
ちょっと納得いきません。(サッシュレスドアの欠点?)
対策としてゴムの部分にアーマオールなどを塗って
みるつもりです。以前の車(寒冷地仕様)では新し
いうちはゴムの部分で張り付くようなことはありま
せんでした。
まあ、気温が氷点下ですから仕方が無いといえますが、
たかがマイナス2,3度程度でこれではマイナス10度
以上にもなる北海道に在住の方などはどうなのでしょうか。
北海道のオーナーの方に - レガシィ アウトバック
北海道のオーナーの方に
シルバーOB [質問者]
2006/02/07 12:17
過去ログへの回答はできません。
-
-
北海道に移住して4回目の冬、そして昨年6月にアウトバックを購入し初めての冬です。
ドアが氷って開かなくなったとのことですが、アウトバックではそのようなことは未だありません。
想像するに、こちらの場合、雪などが着いても基本的にそれが融けるような暖かさにならないので、ドアなり窓が氷って開かなくなることはありません。氷るってことは、一旦車についた雪が融け、その水滴がこおり、その結果、窓なりドアが氷って開かなくなってしまうんだと思います。
現に、正月実家の福井に行った時には、ボディーに着いた雪が一旦融け、それが夜の内に氷ってたことがありました。(幸いドアが開かないほどではありませんでしたが)
ちなみに、冬場に洗車をした時には、ドアの周辺のゴムの部分や水滴が着いている所は、徹底的にふき取るようにしています。
これを知らなかった頃(アウトバック購入前のパジェロの時)、洗車した次の日、ドアが氷って、開かなくなっていました。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
388.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
-
スズキ スイフト スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
196.0万円(税込)
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(大阪府)
178.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
