スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.46

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

クルマレビュー - レガシィ アウトバック

  • マイカー
    • 米JT

    • スバル / レガシィ アウトバック
      リミテッド EX_AWD(CVT_1.8) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月2日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    安全・安心が担保出来るのが素晴らしい
    何せしっかりした車です
    D型乗りですが細かい事は気にしなければ、ほぼほぼ満足です
    不満な点
    ナビ関連がもっさりして全然ダメ
    室内灯関係が暗く、照射範囲が狭い
    もう少し物入れの箇所を設けて欲しい(ティッシュケース位どこかに納めたい)
    総評
    人生初スバルにやって来ましたけど、こんなに「イイ車か!」って思わされました
    スバルに乗ると沼・・・言っている意味がよく判りました。多分自分も次はスバルに行く様な気がする。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
  • マイカー
    スバル レガシィ アウトバック
    • takechang

    • スバル / レガシィ アウトバック
      リミテッド EX_AWD(CVT_1.8) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月1日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    ・見るたびに満足する見た目。内装の質感もよい。ナッパレザーシートはしなやかで柔らかい。
    ・静かで酔いにくい。
    ・後部荷室がとても広い。
    ・アイサイトXはやはり楽(だが、過剰に期待するほどのものでもない)。
    ・ハーマンカードンのスピーカーの音が非常に良い。
    不満な点
    不満点たくさん書いていますが(汗)、トータルでは満足度高いです。

    ・外車に比べ、内装質感がやや貧弱で、造り・剛正感が軽量に感じる。よく言えばコスト相応で、まあそれでいいんだけど。
    ・燃費悪い(10km/L程度)。
    ・アイサイトで運転を任せ目にしているとき、車線の左寄りでキープしようとするので、特に追越車線走行時に怖い。
    ・前席の収納がかなり少ない。
    ・ハンドル周りがなぜか安っぽい質感。
    ・前席エアコン、左右で温度差をつけたままSYNCにできない(SYNCすると、同じ温度になってしまう)。
    ・運転席ドアにあるウィンドウロックボタンをONにすると、運転席からでさえ後部座席ウィンドウが動かせなくなってしまう。助手席ウィンドウは、運転席から動かせるが助手席から動かせなくなってしまう。
    ・室内灯が全般暗め。
    ・サンルーフが前席分しかなく小さい。あと熱い(外車の全面サンルーフだとあまり暑く感じないのだけど)。
    ・ナビが標準色だとわかりにくい(目的地へのルートを表す色が渋滞状況を表す色と似ていて識別困難) →設定で変更可能
    ・物理ボタンが少ないのは慣れが必要。
    ・前席USBポートがあるのはありがたいが、スマホ充電が遅い。
    ・DOPのトレーマット類等が、安っぽい割には高価。
    ・後席シートが4:6分割なのが使いにくい。4:2:4だと良かった。
    ・ボンネットダンパーが付いていない。
    ・ラゲッジルーム右のシガーソケットに、マキタのクーラーボックスを付けているのだが、アウトバック側シガーソケット穴が短いのか、マキタのソケット雄が長いのか、ピッタリハマらず抜けやすい。
    ・リアドアを非接触で開けられるタイプだが、ちゃんと機能しないときがある。
    ・後退時、360°カメラがついていない。
    ・キーでワイアレスにロック・アンロックできる距離が短い。
    ・純正でドライブレコーダー(リア)のラインナップがない。
    ・ワイパーのAUTO範囲が狭く、高速作動領域に至らない。
    総評
    一言でいうと
    「乗り心地・走り・安全性はピカイチ。値段の割に充実。内外装は値段相応で豪華ではない部分もある」

    ・見るたびに美しく、乗るたびに楽しい。
    ・傍目で見て大きすぎると感じても、乗ってみるとそうでもない。
    ・追越車線ではなく走行車線をゆっくりとマイペースで走らせる車。

    ・前車Volvo V40CCはよく走り高級感もあったが、足回りが硬く酔いやすいのが難点だった。Outbackは、静か・酔いにくいのが良い。
    ・自分の車遍歴的には、プアマンズVolvo。

    ・複雑な機能がついていると思ったが、ボルボからの乗り換えだとそんなに複雑でもない印象。

    ・都内の駐車場探しは、非常に苦労した。
  • マイカー
    スバル レガシィ アウトバック
    • kahtan

    • スバル / レガシィ アウトバック
      30th アニバーサリー_AWD(CVT_1.8) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月1日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    リニアな特性のジェントルなエンジンは気に入ってます。次はCB18です。
  • マイカー
    • いずぱぱ

    • スバル / レガシィ アウトバック
      Xブレイク EX_AWD(CVT_1.8) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月24日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    やはり四輪駆動の走破性の高さ!
    私は車にパワーや速さは求めません。雨風雪などの悪条件化でも安心安定した走行性能が一番だと思っています。
    そして、大きさ。
    運転していて、大らかな気持ちになり、気持ちに余裕が生まれる運転ができます。
    積載性!
    ワゴンならではの荷室の広さ!クーラーボックスやタックルボックスを2〜3名分も全く無理なく楽々積載できます。
    不満な点
    やはり大きさ。
    満足な点でもあるのですが、駐車場所には気を使います。
    CVTの感覚。
    前車がDSGでしたので、スパッスパッと気持ちよくシフトが繋がる感覚でしたので、CVTのもっさりした感覚が・・・
    総評
    安くはない車ですが、車格・走行性能・装備などを加味すれば、コストパフォーマンスはいいと思います。

    以前乗っていたランクル80依頼、心から満足できる車に出会いました!
  • マイカー
    スバル レガシィ アウトバック
    • tomo1965

    • スバル / レガシィ アウトバック
      BT5 ブラックセレクション (2024年)
      • レビュー日:2025年4月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    サスがストロークあり柔らかい乗り味、ゴルフバックも横に4個乗ります。アイサイトXの高速手放し運転は癖になります。
    不満な点
    スバルあるある、燃費がいまいち。
    総評
    本当に良い車です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)