スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレオ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグスモール連動化

    ウエポン(^^)さん他皆さんの知恵をお借りしました。 フォグ、スモール連動化しました フォグスイッチ プラス側にスモール マイナスを差し換えるだけ❗ 引き抜いたプラス線は、テープで絶縁しました。 これで、いちいちフォグスイッチを押す手間が省けます❗ 以上です。 読んでいただき有難うございます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月8日 15:33 しみったれ小僧さん
  • プレオネスタ アイライン作成

    という事でネスタのアイライン作成です。 プレオはともかく、ネスタのモデルはアイラインが売ってません… というか、ネスタいじる人が居ないw なので作成する事にしました! ちなみにアイラインが無いとこういう感じです… まずはマスキングテープでアイラインの位置決めします。 使用したアイラインの素材はホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 18:48 Xx.ウィード.xXさん
  • ウインカー位置変更

    純正のおっきいとこはかっこ悪いのでバックランプと入れ替えてあります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 20:31 イかいやさん
  • フォグランプのスモール連動化

    みんカラ諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き、フォグランプをスモールと連動させました。 配線に少し手間取り思っていたより時間が掛ってしまいました エーモン1245(4極リレー)を使用。 845円(送料込み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:50 おっ!やっさんさん
  • クリアテール加工

    解体屋から引っ張ってきたまあまあレアなクリアテール この反射板と中の赤いレンズが気に食わない........ 分割式なので真ん中だけから割! ちなみに反射板部分は前に誤魔化しでシルバーに塗ってます........ ドライバーで中のレンズを取り、ニッパーで無理やり反射板破壊卍 塗装落としをかけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 12:03 ユーキ@Wishさん
  • フォグランプをスモール連動

    今日はフォグランプをスモールと連動しようと思い、イジイジしに愛車プレオに(笑) 参考にさせてもらいました!こんなに簡単に出来るとは… https://minkara.carview.co.jp/userid/1561928/car/1878172/3112486/note.aspx ONした状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 20:44 ★モーリー★さん
  • アイラインレベル2

    before after 近くで見たら境目が……(´ヮ`;) なので今度多少修正して一体化します( ´罒`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 19:56 †よしにぃ†さん
  • プレオ 反射板取り付け

    これを買ったので取り付けます。 まずはこの出っ張りを何とかしましょう。 こんな感じに削ります。 そこに両面テープを張ります。 バンパーからダミーダクトを外してきます。 私の場合はダイノックシートを貼ってあったので剥がしました。 両面テープの剥離紙を剥がして貼り付けました。 心配していたアールの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 21:40 U.N.SPACYさん
  • ウインカーの修理

    正月にグルーガンを買ったのでウインカー部分をやり直しました。 プレオD型のウインカーは電球の交換が出来ない一体型なので 糸のこで切り離して使っています。 電球はVALENTIのアンバーを入れています。 以前は紫外線で硬化するパテを使っていました。 冬は硬化するのに時間がかかりました。 ウインカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月13日 00:00 大型特殊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)