スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレオ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 暗魔光欲。夜光スイッチ増設。

    No.灯配線切断→スイッチ化。 リア4灯尾→再加工スイッチ化。 (2灯尾⇔4灯尾切替可) 点灯。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 08:49 越山桧さん
  • 霖道代償修復欲。BackFog不点灯原因調査→修復。

    手芸開始。 接触不良(予測)→当方加工部通電チェック。 原因=コネクター部接触不良。 半田付配線加工。 収縮チューブ。 車体側同様→半田。 修復手芸完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 23:32 越山桧さん
  • ノーマル電球💡のレッドステルスバルブ化

    ブレーキランプのレッドステルスバルブ化なのでノーマル電球をレッド化するクリアレッドとステルス化するアルミシルバースプレーを用意しました 紙コップはクリアレッドに染める為の容器です 割り箸にバルブがマスキングテープで留まってますが着色時とスプレーする時に手を汚さない為です こんな感じに紙コップにクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月19日 20:51 『 』空白さん
  • テールレンズ縁取り

    こちらは昨日の写真。 せっかくガンメタのシートもあるので 何かしたいと思いました。 シートを細く切って…… テールの縁に貼り付けました。 先ずは右後方。 分かるかな?? 同様に左も…… 完成版! ほんと、気がつかないレベルかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 13:44 いけちゃん電機さん
  • リヤガーニッシュのシート貼り付け

    以前から気になっていたことでした。 何で後期のプレオの リヤガーニッシュは赤いクリアレンズなのか。 しかも光らないし……。 てなわけでまずはガーニッシュを外します。 プラスドライバーでスクリューネジを外し あとはやや下に引っ張ります。 パーツクリーナーで脱脂を…… キレイキレイしましょ。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年7月12日 19:24 いけちゃん電機さん
  • IH01からの脱却

    プレオのIH01がどーしても気に入らないので重い腰を上げプロジェクター化... 大型のバイキセノンは加工が面倒なのでH4のミニプロジェクターを使いました。keiに使ってたものを再利用しました。 ヘッドライトは送料無料で手に入れたバン用です。 ひび割れが多数ありますが仕方ない...。 鍋で煮て、殻割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 17:46 キモオタブルーさん
  • LEDフォグランプ(冷却ファンユニット付き)を加工取り付けしてみた ②

    前回の続きです! https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5187753/note.aspx 両端に穴あけをしてタイラップを通し、完全に固定されるようにタイラップをきつくかしめます。 当然ですが、加工したことによって蓋を閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 09:48 mochi*さん
  • LEDフォグランプ(冷却ファンユニット付き)を加工取り付けしてみた ①

    今回はフロントフォグをLEDに替えたいと思います! レガシィ乗りの知人から「つけたかったんだけど冷却部分が大きくて取り付けできなかったからあげるよ」と言われて頂いた、お値段もそこそこするLEDフォグ(冷却ファンユニット付き)を取り付けていきます。 頂いたLEDフォグランプはプレオと同規格の『H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 09:00 mochi*さん
  • フォグランプをライトと連動化

    フォグスイッチ単体動作だとエンジン切っても消えないので、スモールに連動させます。 配線図はコレ。 フォグ+を抜いて絶縁処理 スモール-を抜いてフォグ+の位置に挿す。 これだけです。 コネクターから端子を抜きたかったけど、手持ちの工具では短くて届かなかったので、仕方なくギボシ処理。 一応元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月3日 17:52 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)