スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • クロ(R1)のスピーカー交換 ♪

    クロ(R1)のスピーカーは ダッシュボードの両端に2個だけしか付いていないんだけど、その音が なんだか古いラジオみたいで納車時からガッカリしていました・・・ (T_T) ってことで 交換しました (#^.^#) スピーカー径は100mm 古いクルマだからか、アフターパーツはごく限られていて選択肢無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月16日 18:40 よもぎパンさん
  • マフラー音量対策【吸音材・シンサレート敷き】

    マフラー音量対策でサウンドインシュレーションシールドを貼ってみましたが、微妙だったので吸音材のシンサレートを追加で敷き詰めてみました とりあえず、13mmのシンサレートを二枚重ねでスペアタイヤの上に被せてみたけど、タイヤの下に敷いたがいいのかな?? しばらくこれで試しに乗ってみて、時間がある時に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 21:26 koutakeさん
  • ラゲッジルームフロア静音

    ボックス、スペアタイヤ スカッフプレートを外します! だいたいの貼る位置を決めてから 軽く拭き掃除をして脱脂をしました! 貼ってはフロアを 叩きながら貼ってみました! スペアタイヤのとこだけ穴を開けて 左はジャッキの下に轢いて 右は内張りの下に潜り込ませました! あとは戻して終わり!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 14:45 ポップ.さん
  • バックカメラ移設交換

    ナビと一緒に付いていたバックカメラを移設交換しました。 一見キレイに付いていますが、レンズが曇り、磨いてもどうしようもく、ステーに汚れが溜まっています。 完全に白内障。 ナンバープレート右上に 6.5mmの穴を開けて、スペアタイヤ室内から配線して固定しました。 元のカメラの配線は、どうやって通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 07:45 Ken-jむーさん
  • バックカメラ 取り付け

    バンパー 取外して  位置を考えていたのですが・・・ 中央ナンバー灯なので 右側 よりで いいかなと  取り付け始めたのですが なるべく隠して取り付けようとすると  ナンバー灯の左右は 平らではないので どうしようかな~と・・・  中央 ナンバー灯下に  四角い穴空けて ・・・   いろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 08:03 ヤマカワ@さん
  • フロント、リアスピーカー取付🔈🔉

    整備ネタを溜め込んでいるので、放出? アップしていきます(笑) 今回はスピーカーの交換です。 R1はフロント(左右)のみの2スピーカーで、リアのスピーカーはありません😓 (メーカーオプションはあるようです。) 先ずフロントスピーカーから交換します。 作業手順は割愛しますが、画像のカバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 19:42 TOARCO(トアルコ)さん
  • スマホ(iPhone SE 第一世代)修理

    今回はR1とは直接関係はないのですが、スマホ(iPhone SE 第一世代)の修理についてです。直接関係がないとは言っても、R1にはカーナビをつけてないので、このiPhone SEはカーナビ、音楽プレーヤーとしてR1には欠かせないアクセサリーです。 写真を見ての通り、パネルが割れていますし、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 11:18 閑ミュージアム館長さん
  • バックカメラ

    後方視界が残念なR1にバックカメラを取り付けました。なんとかスマートに取り付けられないかと試行錯誤し、ナビ男くんのカメラプレートステーで取り付けました。配線関係はバンパーを外すことなく隙間に手を突っ込んで室内まで引っ張ってこれたのでさほど時間はかかりませんでした。出来上がりはスマートについたと思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 13:26 坊主頭さん
  • ドラレコのポロリ対策

    吸盤タイプのリアのドラレコが頻繁に落下するようになり非常にストレスを感じていたので改良することに 幸い前に使ってたドラレコの両面テープ型のステーが流用できたのでテープと 更にネジでガッチリ固定しました 既にダッシュボードにメーターコードを通す穴を開けているので内装にネジ穴を開けることに何の躊躇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 15:31 るなぞーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)