ペダル・パッド - 整備手帳 - R1
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
クラッチペダルのストローク調整
クラッチペダルを叩いてフットレストのスペースを作りました。フットレストは仕事の都合で時間が取れずまだ取り掛かってませんが、その間、クラッチミートの位置で悩んでました。私はバイク歴が長いのもあり、ミート位置は手前じゃないと駄目なタイプです。ところが、このクラッチペダルの踏み始め位置がブレーキペダルと ...
難易度
2025年6月15日 23:25 Br.とむさん -
ブレーキペダル整備不良
フットレストの場所を確保してクラッチとブレーキにアルミペダルを取り付けた作業をした後、数日したらこんなナットが足元に。 ん?こんな大きなナットの脱着なんてしたっけ?と思いつつ、しばらく放っておきました。 そしたらある日の昼休み、いつもの本道から左に折れる枝道に曲がるとき、ブレーキ残しつつ5速から ...
難易度
2025年6月15日 22:57 Br.とむさん -
クラッチペダル右寄せとペダル取り付け
R2用MTミッションに換装された車なので3ペダルです。以前、フットレスト設置を目指してクラッチペダル左側の空間を確保してみましたが、今回はもっと空間を広げるためにクラッチペダルの位置を右側に広げました。 別に車載状態でひねっても右に寄せることはできると思いますが、ピボット部が歪むのが嫌なので車体か ...
難易度
2025年5月11日 20:39 Br.とむさん -
フットレスト取り付け
2023/8/11 フットレスト取り付け用のブラケットを自作、取り付けをしました。 CADで形を考えながら作り図面化 T1.2のSPHCをレーザーで切って曲げて貰いました。 BRZ用のフットレストがピッタリ作りように設計しました。 上側の曲げは角度が定まってなかったので万力で頑張って曲げます。 ...
難易度
2024年12月21日 23:26 新潟のねこさん -
スポーツペダルに交換!(ただしAとBのみ)
アルカンターラ仕様に近づけるべく色々とやっていますが、今回はペダルです。 標準仕様はチープな造りだったので、Y!でゲットしたスポーツペダルに交換しました。残念ながらフットレストは穴あけが必要という事でディーラーでは受けてもらえなかったので自家作業になります。そのうち気が向いたらやろうと思い、ディー ...
難易度
2024年11月14日 14:31 asocchiさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
42.8万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
42.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
