スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーオーディオ CDF-MS11 音が鳴らなくて

    先週にちょっとした段差の衝撃で音が出なくなった CDF-MS11 古いので変えようかと思っていますが 本体の故障かどうかの確認の為 取り敢えず配線チェックで 取り外します さっぱりわからない配線の接続を可能な限りチェック(実際はごちゃごちゃ触っただけ) 一旦元に戻して 音確認で一発OKで買い替えが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 16:53 CYP-R2さん
  • 純正オーディオ CD ERROR1 発生時の対応

    「CD ERROR1」が出ました。 症状は、CDが無いのに読み込みを繰り返しちゃいます。 ラジオを聴いていても、いきなり中断して読み込みを繰り返すんで、イライラさせられます。 お手軽にCDを挿入するだけで、クリーニングをしてくれるマルチレンズクリーナーで回復を試みます。 2回試してみたところ、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:30 青いらいおんさん
  • サブウーファーが鳴らず…

    運転席下に付けていたこれが突然鳴らなくなった… 嫁さんによれば前車(EP82)からのキャリーオーバー(しかも中古で購入)ということで相当年代もの。 以前電源が入らなくなったときは電源コネクタの半田割れが原因だったので修繕したんだけど今回は電源が入るのに全く鳴らない。 スピーカーラインに信号がきてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:04 ひまひま39さん
  • Panasonic CQ-VX5500 なんと!早速故障⤵︎

    昨日オークションで届いたばかりのPanasonic CQ-VX5500 が、取り付け数時間で故障してしまった。 やはり中古という事なのでしょう。 CDが取り出せなくなり、ずっとウィンウィンとローディングし続けてうるさい。 仕方なく取り外してメンテナンスする事にしました。 とりあえずは、先人達の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 03:47 仮面父ちゃん チッカさん
  • ツイーターがバラバラ

    昨夜、帰宅後に荷物を降ろそうとリアドアを開けたら、画像の位置に付けてるツイーターが、分解してぽろーんって外れて、マイナス側のハンダからケーブルが千切れてました。 (画像は壊れる前です。) ツイーターを取り外して、ハンダを付け直しました。 バラバラだったのも組み直して、無事復旧。 ちゃんと直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 19:55 かずをです。Mk.IIさん
  • 車高調と同じ

    さて、2進数増幅器を付けてから音のバランスが変わったのでセッティングのやり直しです。 走り屋さんの足周りのセッティングに四苦八苦するのと要は同じですね。 前後のバランスだったり減衰だったり(っ´ω`c) オーディオも自分の好みの音にしていきます。 高いスピーカー付けられれば問題の解決も早いかと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月12日 21:24 飛べないブタさん
  • ノイズカット

    アンプを付けたら盛大にノイズがのってきた(ーー;) やはりオルタノイズ来たかぁ(;・∀・) 会社の先人に相談したら対策品をくれました ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ノイズフィルター♪ ノイズの種類によっては効果が出ないらしいがちょちょっと咬ますだけだし っで!効果あり!!(*^。^*) 完全には無理でしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 20:58 飛べないブタさん
  • オーディオのタコ足配線配線からの見直し

    まずパネル外して、ネジ外す タコ足配線状態 これが走行中左しかならない原因かも スピーカーコードだけ引っこ抜いて きちんとタコ足配線にならない仕様に あとサウンド調整 好きな曲掛けながら調整 エストエム聴きながら調整しました。 良いサウンドになりました。 デットニングしたいものですが親の許可が下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 21:06 ぼんシーガさん
  • 備忘録 オーディオ設定

    何度も調整してやっと満足できる音になりました。 バッテリー上がりなどで設定が消えてもいいように備忘録として書いておきます。 あくまでも自分の好みと環境によりますので参考にはならないと思います。 ヘッドユニット→KENWOOD MDV-737DT Fスピーカー→KENWOOD KFC-RS121 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 15:06 雰囲気組くまさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)