スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • なんちゃってリップスポイラー

    さて、ヴィヴィオやGC(黒チャン)でもやっていた『なんちゃってリップ』をR2にも・・・ww 使うのはホーマックで売っている【ソフトコーナーガード】です。 Lサイズは見栄えが良いけど、バンパー下のクリップに干渉してしまうので今回はMサイズを選びました。 両面テープをつける前にシリコンオフで脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月15日 22:33 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • R2外装加工記録

    フロントバンパーDIYラッピング施工(画像暗くてすみません><;) エンブレム&髭撤去 STIステッカー ノーマルはこんな感じですね このホイールキャップなかなか気に入ってます 球も白色に変えました^^ リアは・・・ 実は先日追突されて、 リアバンパー&トランク交換して先週戻ってきました! な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月27日 23:08 クロゲコさん
  • リアバンパースポイラー風

    最初は丁寧にやってましたが蚊がすごくて最後はやっつけ作業になりました。 みなさんの真似です。 スポイラー付けたように見えるダイノック貼りです。インパネやりましたが、やっぱり難しい。これも慣れなんでしょうね。 後姿がスッキリしました。 近くで見なければとってもいい感じに貼れましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 14:18 木馬もどきさん
  • リップ大型化

    STIのスカートリップを付けたけど、小さくて地味 ホームセンターでいい物見つけました 両面テープで貼り付けするだけ 大分見た目が変わりました かっこ良くなった♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月30日 22:24 satmakiさん
  • フロントリップ取り付け

    何の純正リップか分かりませんがgetしたのでつけてみました。 多分普通車みたいで長かったので真ん中でぶった切り長さを合わせて100均のスプレーで塗装しました。 まずホワイトを塗って、その後メタリックのホワイトグレーで塗装しました(●´ω`●) 取り付けは適当にねじ止めです。 とっつけ感はあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月30日 17:23 ωみっちぃωさん
  • エアロスプラッシュ加工

    純正エアロスプラッシュダクト加工のため穴あけ。 中古でキズが多いので、ついでに補修を。。。 WRブルーで買ったのに、届いたのは水色とか・・・ 写真が暗い~www グリル用のアミは目が大きいのと、コストが高過ぎるので何か無いかなぁ~と考えてて・・・ 使った物は、穴埋めやパテ補修の下地として使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月2日 00:55 トゥーゲントさん
  • リアアンダースポイラー装着前加工

    マフラー交換後、タイコが目立つので リアアンダースポイラーをと考えております。 マフラーの出口が干渉したので、 大きく切り取ってみました(^_^) あとは、塗装を剥がして、 プラサフを吹いてヌリヌリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 17:20 @tossyさん
  • 空力的床下負圧発生安定版ver.R2

    いつものように材料となるL字アルミアングルです。 さくっと切っちゃいましょう。とりあえず20cm。 が、のちほど16.4cmに切られるとは誰も思っていなかったのであったwww で、いきなり取り付け終了。え~、写真撮り忘れてました^^;;;;; こんな感じでどーでしょう? R2での自作パーツ第壱号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 14:17 ちゃぱおさん
  • ガルウィング奮闘記その5

    ボディにナットを溶接して、ガルのダンパーを取り付けできるようにします! とにかくR2はボディのプレートが薄すぎ(T_T) ナットを溶接しても間違いなく穴が開きます。 なので、プレートにまずはナットを溶接してからそのプレートを溶接することで、溶接面積を稼いで強度を増します! 純正ドアヒンジの固定穴の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月10日 14:41 yasu@gunmaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)